【殺人ワークショップ】 映画マニア必見!殺人が魂を解放するって話Σ(゚Д゚)

本日は話題の新鋭白石晃士監督の超問題作「殺人ワークショップ」をご紹介します!

「ある優しき殺人者の記録」など、超刺激的な作品を次々と発表していく白石晃士監督が、殺人方法を教える闇のワークショップに集まった者たちの姿を描いたサスペンス・ホラーの問題作です!

俳優や映画監督を育成する専門学校ENBUゼミナールで、白石監督が講師を担当した俳優コースの実習作品として作られた作品に、さらなる編集を加えた「完全版」として劇場公開された作品となっています。

いごっそう612
この映画はなかなかの問題作!

作品情報

殺人ワークショップ

邦画:サスペンス・ホラー
製作年:2014年
製作国:日本
日本公開:2014年9月13日
上映時間:75分
レンタル開始日:2015年6月3日

あらすじ

一緒に住んでいる彼氏に日々激しい暴力を受けているアキコは、ある日殺人ワークショップへの勧誘メールを受信する。ここのところ恋人に対して激しい憎悪を募らせていた彼女はそのメールに返信し、そのワークショップに参加することに。アキコが集合場所に行くと、講師(宇野祥平)のもとで、参加者たちの殺したい相手を皆で実際に殺す実技がスタートする。

予告動画

感想とネタバレ

殺したい人はいますか?

どうしても、殺したい人がいるなら・・殺人の方法を伝授する闇のワークショップ・・
殺人ワークショップに行くといいかもしれません・・

先生はこんな感じの人
殺人ワークショップ

この先生がご指導してくれる、ワークショップに行ったという映画です。

ちょっとネタバレを含めてご紹介していきます。

先生がめっちゃ怖い※ネタバレ

殺人ワークショップ

同棲する恋人から日常的にDVされている主人公アキコ・・・

初っ端のDVシーンが叩く叩く・・とにかく叩く・・
(-_-;)完全に引きました・・・

そんなアキコの元に、奇妙なメールが届きます。

それは“殺したい人はいませんか?人の殺し方を教えます”と書かれた闇の殺人ワークショップへの勧誘メールだったのです。

アキコはそのメールに返信し、ワークショップに応募します。

そして、行ったワークショップ・・先生がハゲた親父で貫禄ねーとか思ってると・・

とにかく先生がめっちゃ怖い!?

6名中、3名の生徒が先生に殺されるという恐ろしさ・・・

そして、先生の殺しの必殺技はチョークスリーパー(笑)

そんなこんなでわずか数時間で殺しのテクニックをマスター?した3人・・

恨みの募る各々の相手のもとに行きます。

ってか、先生に無理やり行かされてる感じ・・内心は皆・・

帰りたいな~( ノД`)シクシク…って感じになっている・・・

ワークショップで習った事役たたねー

殺人ワークショップ

一回目の復讐殺人で、先生の教え全く役にたちません(笑)

殺しに行ったやつも殺されてしまうという始末・・先生は基本傍観者のスタイル(笑)

生徒ほとんどいなくなっちゃったんですけど・・・

そして、次の殺人では・・

生徒に裏切られて、先生大ピンチに陥っちゃう!

そりゃそうだ、6名中残り2名になったらそうなっちゃうこともアリっすよね!

めっちゃ怒るし、理不尽な暴力だし・・・

この人、指導者に向いてないんじゃ・・・Σ(゚Д゚)

殺人が魂を解放する

殺人ワークショップ

この映画、けっこう宗教的な感じがしたのは俺だけでしょうか?

けっこう影響されて、こういう事するやつ出てきそう(-_-;)

自殺サイトや交換殺人とかもあるくらいだから、こういうの出て来てもおかしくない・・

そして、ラストの先生が熱い!殺して解放しろΣ(゚Д゚)

解放されたのか、されてないのか?わからないが主人公はDV彼氏を何回も刺して殺します・・

正直、先生と接することでDVや今まで怖くて逆らえない事に対応する能力を身に付けたっというオチと思っていたので、殺したのは意外でした・・

これで解放されたのかな?

鬼才・白石晃士監督の今後に期待したい

殺人ワークショップ 白石晃士

この映画の監督は、白石晃士監督です!
この監督の作品【ある優しき殺人者の記録】というPOV方式の映画を観ましたが、飽きたPOV方式の映画で久々に面白いと思えた作品でした!

それから白石晃士監督の作品を観たいと思い、この映画を観るにいたったわけです。
大晦日に観ていたので、嫁に・・

鬼嫁
あんた・・正月に何ていう映画を観よるがで・・

 

っとドン引きされました(笑)

この監督の作品は、園子温の初期作を思い出します。園子温も鬼才の代表といっても過言ではない監督・・最近はちょっとな~っという作品多いですが・・

これからの時代は、白石晃士です!

2016年最も注目したい監督ですね!

2016年公開予定の呪怨と貞子の後継合作!

【貞子VS伽椰子】も彼が監督します!

2016年の白石晃士監督・・要チェックです!

この映画の評価、おすすめ度は?

園子温に似た作風ながら、園子温の様な血がドバっとみたいなグロさは抑えている。

一部ホラーマニアには不評かもしれないけど、一般向けとしては良いんじゃないでしょうか?

そして、観るものに語り掛けるなにかがある。時間が短いのも好感です。

怖い映画が好きな人は『死の恐怖を感じる‥怖いホラー映画おすすめランキング!』もぜひどうぞ!

 

各映画サイトの評価はこんな感じ

映画.com(3.5)

Yahoo!JAPAN映画(3.04)

Filmarks(3.3)

 

個人的な私のおすすめ度は?

いごっそう612
おすすめ度

(3.5)です!

 

この監督に対して、けっこう好感を持っていますので甘い点数になったかも知れません(^^;

でも、飽きることなくしっかりと恐怖を与えてくれて、そして考える何かがある。そんな作品だったような気がします。

近いうちにこの監督が歴史に残る様なサスペンス・ホラーの名作を作るような気がします。

こちらも読まれています。

このクソ記事を
いいね!してやる。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう