ネタバレ禁には、目次をお使いください('ω')
SNS中毒のみなさん・・ヤバいっす!この映画はSNSのヤバさが満載・・
こりゃ人事じゃない・・マジで危険っす!
エマ・ワトソン主演、トム・ハンクス共演によるSNSを題材にしたサスペンススリラー!
作品情報
原題: THE CIRCLE
洋画:サスペンス・スリラー
製作年:2017年
製作国:アメリカ
日本公開:2017年11月10日
上映時間:110分
公式サイト
あらすじ
世界一のシェアを誇るSNS企業「サークル」に勤めることになったメイ(エマ・ワトソン)。サークルの経営者ベイリー(トム・ハンクス)は、オープンでシェアし合う社会を理想としていた。ある日、新サービスが発表され、メイは自らの24時間をネットワークで全世界に公開するモデルケースに選ばれる。すぐさまメイは1,000万以上のフォロワーに注目されるようになるが……。
予告動画
感想とネタバレ
『APPLE』や『Google』も大丈夫?
こんな映画観ると、そう思っちゃいますよね~💧
もしかして全てシェアされちゃってるんじゃないの?
怖い、そう考えると怖いっす!
超巨大SNS企業「サークル」は最高!※ネタバレ
進みゆくSNS社会に警鐘を鳴らす作品がこの『ザ・サークル』です!
貧乏なメイ(エマ・ワトソン)が決まった就職先は何と!サークル社!!
このサークル社はわかりやすく言えば、『APPLE』や『Google』みたいなもんです。
「Apple Park」に似てますよね。
トム・ハンクスがスティーブ・ジョブズっぽいし、やっぱ『APPLE』ですね!
序盤はとにかくサークル社最高!って感じっす!
『APPLE』に就職したばっかの人をドキュメントで追ってるような感じで、これはこれで面白い!
教育システムも斬新で、病気の父親の情報をシェアしたら、病気の治療のサポートをサークル社から受けれたり、とにかく超一流企業の良いところが満載で、誰もが憧れること間違いなしです!
面白かった新人シーンはあっという間に終わりを告げ・・出世シーンです。
新人のメイ(エマ・ワトソン)は、ベイリー(トム・ハンクス)の目に留まり、新サービス「シーチェンジ」のモデルに大抜擢されるんですね!
まあ、もちろん顔でしょうね(笑)
その「シーチェンジ」ってのは、超小型カメラによる新サービスで、至るところに設置された超小型カメラの前で自らの24時間を公開する『人間透明化』計画なんですね。
そりゃそうでしょう~変態親父が覗き放題!やっぱ顔で選んでるわ!
メイさん急に才能が開花したのか?グングンその才能を伸ばし、経営にもバンバン発言!さらに1000万人以上のフォロワーを獲得しちゃうんですね~。
圧倒間にサークル社のアイドル的な存在になって行くんですね。
SNSの闇
だんだんと物語は怪しい方向へ「隠し事は罪だ。全てをさらけ出せば、世界はもっと良くなる」というベイリー(トム・ハンクス)の言葉の通りに社風もなってるんすよね。
ここら辺が全然理解できない💧
何か宗教チックなんスよね・・シェアは神だ!みたいな・・
いや~めんどくせえ・・プライベート重要じゃん!映画観てもらえば分かるんですけど・・マジで思います。
いや~そこまで情報公開したくないし、めんどくせえ・・(^-^;
田舎娘だったメイ(エマ・ワトソン)は見事にSNSにハマって行くんですね。
まあ、悪いところばかりじゃなくSNSの良いところ(光)もしっかり描いているんです、お父さんの事の情報得たりとか、一気に人気者になったり、溺れているところを助けてもらったり、「ソウルサーチ」というシステムで犯罪者を瞬時に見つけたり!
でも、反面SNSの闇もしっかりと描かれています。
まずプライベートが全然ない!メイの両親のあの映像が流出しちゃたり・・💧
そして一番は炎上でしょう・・
怖いですね💧
映画マニアは絶対シェアしない
ここまで書いといて、なんですけど・・
SNS・大企業・犯罪・人気者・トム・ハンクスなど色々面白い題材そろっていると思うんですよね。
エマ・ワトソンが出っぱなしなのだが、トム・ハンクスがせっかく上手いんだから、もっと彼の演じるベイリーの悪の部分をコアに描いて欲しかったです。
だから。。ラストシーンでは
(´゚д゚`)えっ・・これで終わり?
と唖然となっちゃうかもしれない・・・
何が悪なのか?何が正義なのか?
どれが間違って、どれが正しいのか?
トム・ハンクス演じるベイリーの罪は何なのか?
なーんか中途半端な感じなんですよね~💧
システムの開発者もあれ・・いる?
題材は良いのに関係ない部分を描き過ぎた感じがします。
エンドロールの「ビルへ捧ぐ」
映画館で観たらおまけ映像があるか?ないか?気になるだろうがおまけの映像は無い
ただ、「ビルへ捧ぐ」という文字が流れる。
調べたところ、ビル・パクストンが亡くなった様です。
映画では、メイの父親役で難病患者の役をこなしていました。
2017年2月25日に心臓手術後の合併症で死去したそうです。61歳でした。
この映画の評価、おすすめ度は?
うーん((+_+))、難しいなあ・・こういう系好きなのでそれなりには楽しみましたけどね。
やっぱオチがね・・オチて無いし、あれだけシェア否定しといてシェアしてるオチはどうなんだろう・・
各映画サイトの評価はこんな感じ
映画.com(2.8)
Yahoo!JAPAN映画(2.99)
Filmarks(3.2)
2017年11月15日時点
海外の評価:Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト)
批評家16% 観客22% が肯定的な評価をしています。
海外めっちゃ評価低い💧
元ボクサーの一念発起の評価は?
(3.3)です!!
まあ、普通には楽しめたかな?映画館で観なくても良いと思います。
SNS系映画は邦画の『何者』の方がよっぽど良かったっすね。
色々考えらされますね~。SNSも考え物・・・
怖い映画っすわ(^_^;)