Netflixオススメドラマ【マインドハンター】面白く無い?シーズン2は?

本日は、2017年のドラママインドハンターネタバレ感想、シーズン2についてを書いていきます。

「マインドハンター」はNetflixオリジナルドラマで、デヴィッド・フィンチャー監督が手掛けたという事で話題になったサスペンスドラマです。

いごっそう612
感想&ネタバレ行っちゃいましょう!

作品情報

マインドハンター
原題:Mindhunter
洋画:サスペンス
製作年:2017年
Netflix配信:2017年10月13日
全10話
マインドハンター | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

あらすじ

1970年代後半、殺人犯の心理を研究して犯罪科学の幅を広げようとするFBI捜査官2人。研究を進めるうち、あまりにリアルな怪物に危ういほど近づいてゆく。

予告動画

いごっそう612
予告動画みたら面白そうっすね!

感想とネタバレ

Netflixはオリジナル映画に力を入れていますが、オリジナルドラマも魅力的な作品が多いんですよね。
「ストレンジャー・シングス」とかはめっちゃ有名です。

なかなかダークな作品が多くて、ちょっと気になった作品の1つがこの「マインドハンター」です。
このドラマ滅茶苦茶評判がいいんですよね。ロッテントマトでに評判も凄い!
マインドハンター
さらに色々なサイトで絶賛されています!

いごっそう612
超絶賛!!

こりゃ観るしかないだろうっと思ったわけですよ。

 これより※ネタバレを含めた感想などを書いていますので、観賞予定の方はご注意ください

全然面白く無い

マインドハンター

プロファイリングで犯罪者を追い詰めていくドラマかと思えば、そうではありませんでした。

プロファイリングを作った人の話という感じで、犯人を追うというよりプロファイリング作る組織を作る話です。

これがまた…全然面白く無い

いごっそう612
なんでこんなに評判良いんだ?

と首をかしげました。

デヴィッド・フィンチャーの雰囲気は出てるんですけど、何というか淡々としてて盛り上がりが無いんですよね。
しかも、グロ系、サイコ系期待していたけど…そうでもない…

さらに!主人公もオーラが全然無いんですよね…
ジョナサン・グロフ
ジョナサン・グロフという俳優さんで、ゲイっぽいなあと思っていたらマジでゲイだったりして驚きました。
何か、主人公っぽく無いんですよね、
同じく、デヴィッド・フィンチャーの【セブン】のブラッド・ピットと比べるとやはり大きく劣ります。

でも、こんなに評判いいんだから面白く無いわけが無い…
そう思い、観続けました1~3話まで観て…やはり・・

全然面白く無い

いごっそう612
これはやはりハズレなのか…?

4話から急に面白くなる

マインドハンター

もうこの作品を観るのは止めようか…「ダーク」ってやつがおもしろそうだしな…
そう思って観た4話目…

えっ‥なんか…
(*´з`) 面白い!!

なんだろう?何が違うんだろう?観てて何か面白いんですよね。

そうそう「マインドハンター」は、実際に存在する殺人鬼がドラマに出演しているんですよ。
エド・ケンパー(自らの母親を含む10名の女性を次々と殺害)
ジェリー・ブルードス(靴フェチ、写真愛好家、若い女性を多く殺害)
リチャード・スペック(看護学校の寮に押し入り、8人をレイプのうえ殺害)

その実在する殺人鬼とのセッションは見どころです。
しかも、めっちゃ似てるんですよ~。
マインドハンターのエド・ケンパー

エド・ケンパーを演じているんですけど、似てますよね~。
実際に存在する殺人鬼…
それを知って観たらなかなか面白くなってきたのかもしれない。

迷いながら続けて5話も観ます。
やっぱこれ…面白いじゃないっすか~(゚д゚)!
犯人逮捕のストーリーになってきます。これが求めていたものなんですよ!

そっからは雪崩式に次々観てしまい一気に10話まで観ました。
『マインドハンター』は途中から面白くなるので、序盤面白く無くても頑張って観てください!

ラストの男は?シーズン2は?

マインドハンターシーズン2

「マインドハンター」シーズン①のラストはなかなか衝撃的でした。

マインドハンター

殺人鬼たちを完全に理解しコントロールしているつもりになっていたホールデン・フォードに、エド・ケンパーが真の恐怖を教えるシーンです。

エド・ケンパーに殺されると恐怖したホールデンは過呼吸になってしまいます。

そして新たな場面現れるカンザスの男…
猟奇的な絵を書いた紙を燃やしています…

そうです!シーズン2への伏線ですね。
この男は、カンザスで10人を殺害したデニス・レイダー(BTKキラー)という殺人鬼です。

次回はこの男との対決も予想されます。
他にもマンソン、バーコ・ウィッツという名前もドラマ中に出てきます。

マインドハンターシーズン2の出てくる殺人鬼

嫁(鬼)
シーズン2も楽しみやね!

 

シーズン2は、2019年配信予定です。

まとめ

「マインドハンター」は、頑張って観たら途中からめっちゃハマる海外ドラマでした!
早く続編みたいです!
Netflixオリジナルドラマも侮れませんね~!
「ストレンジャー・シングス」も面白かったしな~(^^♪

元ボクサーの一念発起の評価は?

いごっそう612

この映画のオススメ度(

(3.7)です!

なかなか面白かったですね!オススメです!
Netflixオリジナルドラマにはこれからも注目していきます。

こちらも読まれています。
コメント一覧
  1. 杏子 より:

    「マインドハンター」ってサスペンス映画を観たことがありますが、それではないんですね。
    俳優さんがゲイであることを見抜くなんて、さすが(?)いごっそうさんですね。
    アメリカの連続ドラマでは私は永遠に「Xファイル」が1番好きです。
    理想の男性はモルダーですから(笑)結婚したい(笑)

    • 杏子さんへ
      コメントありがとうございます。
      その「マインドハンター」自分も観たことがありますが、そっちはイマイチだったような記憶があります。
      【Xファイル】懐かしいですね、学生時代に観てました!シーズン8くらいで観るのやめた記憶があります(-_-;)
      モルダー捜査官カッコ良かったですよね。そういやあの俳優最近映画では見ませんね~。
      また見たいです!

  2. kamoko より:

    上の、杏子さんの、モルダーの件にびっくり!(笑)
    モルダーかあ。優しそうな印象でしたねぇ。。ドラマ見てないんですが(^_^;)

    マインドハンター、やはり評判通りなんですねー(^_^)
    英語のサイトですごく評判いいので、期待して見てたら「なんじゃあこりゃあ。。」と飽きてしまい、1話の途中で止めて、そのままです(笑)

    でも、だんだん面白くなるものって、ありますからね。。サスペンス小説読んでる時は、特にそうです。

    マインドハンター、私も改めて見直してみます(^_^)

    ただ…仰る通り、主役がイマイチですね。。

    • kamokoさんへ
      コメントありがとうございます。
      会話ばっかのドラマですがね、途中から面白くなってきました!
      ただ、聞き逃すとすぐわかんなくなっちゃうので…
      自分海外ドラマはご飯作りながら観るんですけど、その観方ではわけわからなくなっちゃいますね
      時間があるときに観る様にしてます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード

このクソ記事を
いいね!してやる。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう