
本日は,「SNSでのアクセスアップ」について考えて行きたいと思います。
この間、お友達ブロガーさんと話しまして、SNSでのアクセスアップについて考えたんですけど、そういや昔こういう事やってたなあ・・とか色々思い出しました。
個人的見解としては、“SNSでアクセスアップには努力が必要”です。
ネタバレ禁には、目次をお使いください('ω')
ブログに来るのは検索からが多い
SNSでのアクセスアップって難しいの?なんで?
そう思いの方も多いかも知れませんが、逆に聞きたい!
ブログに来るユーザーのほとんどがSNSからの流入の人っているの?
よっぽどの有名ブロガーでもない限り難しく無いっすか?
ちなみに、私のブログはこんな感じです。
いやいやいや、まあ人気ないクソブログだからでしょうけど…
ホント無い‥
ブログに来るのは、8割以上検索からです。
一応、1~3%くらいはSNSから来て下さる方もいるんですけど微々たるもの‥
一日1万PVあっても100~300PVってことですからね~。
話題のネタなどなら、リツイートやバズったりもしてアクセスアップも狙えるのでしょうけど‥
僕みたいな映画感想ブログはたかが知れてます。
個人的には、アクセスアップを狙ってSNSに力を入れるのは無益だと言えるでしょう。
それよりはSEO対策して検索上位を目指した方が良いと思います。
ちなみにSEO対策で僕が読んだ本はこちらです。
SNSでアクセスアップは努力が必要
( ゚Д゚) それでも、SNSでアクセスアップしてえ~!!
って方は、努力が必要だと思います。
一番最初に、ココログってとこでブログを立ち上げたんですが
当時、アクセスアップしようとめっちゃ努力しました。
毎朝4時に起きて、“イイね”したり“コメ周り”したりしたんです(笑)
いや~どんだけハマってたんだろう…アドセンスもやって無かったのに‥
でも、努力は裏切らない!!
“イイね”返しなどで、SNSからの流入も増えました。
ブログ村、ブログランキングにも登録してたので、それもクリックしてくれたりして。
ブログ村、ブログランキングどっちか忘れたけど、ある映画部門(忘れた)で一位取った事もあります。
ココログでも、読者登録数が多いブログ3位にまで上昇しました。
人に何か良い事したら、その見返りがあるという事です。
でも、それも長くは続かなかったです。
毎朝4時起きで、2時間“イイね”したり“コメ周り”したり…
仕事終わって深夜まで、“イイね”したり“コメ周り”したりブログ書いたり‥
専業ブロガーでもない限り、そんな生活が長く続くわけが無い‥
徐々に、活動量が減って来ました。
それと比例するように、ブログに来てくださる方も減っていきました。
そうです…
相手に対して、コメントやイイねしないと、こちらもしてもらえない…
どちらにもメリットがある様な、ウインウインの関係でないといけないのです!
めっちゃ面白い事書ける人や、話題のネタを扱うブログ、有名人などは違うと思いますが
個人ブログが、SNSでアクセスアップしようと思ったら努力が必要です!
でも、その努力は記事を書くことに向けたいですよね。
だから僕は、SNSにはあまり力を入れていません。
まとめ
SNSでアクセスアップよりは、SEOでアクセスアップの方が簡単で能率が良いです。
もし、1万PVがあってそのうち5千がSNS系からという人がいたら、ご教授願いたい!
ただ、SNSも無駄では無いので、各サイトに登録しブログの更新情報は流した方が良いです。
特にGoogle+がオススメです。
TwitterやFacebookなどと違い、Google+の投稿は「nofollow」属性がついていません。
被リンクとして数えられるのです。
SNSでアクセスアップ、SEOでアクセスアップ…
どちらにせよ努力が必要ですね。
両方頑張る人が一番でしょう。
でも、SNSで人気の人羨ましいなあ…