
ネタバレ禁には、目次をお使いください('ω')
子供3人連れて観てきました。
ほぼ満席で、未だに人気あるんだなあ~と痛感!
今回観てきた『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』は、人気アニメ「ポケットモンスター」シリーズの劇場版第21作となる作品です。
前年公開された「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の続編で、フウラシティでのサトシとピカチュウの新しい冒険を描いたた物語となっています。
前作同様、放送中のテレビアニメシリーズとは直接関係のないストーリーですのであしからず
という事で本日は、劇場版ポケットモンスター みんなの物語をネタバレを含めて紹介します。
作品情報
原題:劇場版ポケットモンスター みんなの物語
邦画:アニメ
製作年:2018年
製作国:日本
日本公開:2018年7月13日
上映時間:100分
あらすじ
年に1度だけ催される風祭りの最終日に伝説のポケモンであるルギアが出現し、人々に恵みの風をもたらすという古い言い伝えが残る街フウラシティに足を踏み入れたサトシとピカチュウ。そこでサトシたちは、嘘つきの男カガチ、ポケモンを嫌う老人ヒスイ、自信のない研究者トリト、ポケモン初心者の女子高校生リサ、森の奥深くにいる謎めいた少女ラルゴと出会う。
予告動画
感想とネタバレ
寝る気満々で行ったんですけど、けっこう面白かったですね。
入場特典がありまして
こんなのを4つももらいました。
DSで何かカチャカチャやっている子供もいましたね。
こういうのがあるから、20年以上も人気が続いているんでしょうね。
とにかく熱い映画※ネタバレ
寝る気満々で行ったのですが、観てみると案外面白かったです。
ポケモンを無理やり捕まえて戦わせるなんて‥道徳的にどうなの?
とか思ってたんですが、ポケモンとの友情と信頼の物語なんですね。
そして、何よりめっちゃ熱い!!
フウラシティとゼラオラの物語、それにまつわる悲しい秘密…
そして、フウラシティ全体を巻き込む大災害!
もちろん、皆で協力して解決する。ありきたりなストーリーなんですが…
出てくるキャラクターみんな熱い魂もってるじゃないっスか!
熱い物語の連続で、お腹いっぱいになりそうになりますが
観てて、ちょっと泣きそうになりましたよ。
こういう映画は、子供の教育にも良いですね。
ポケモンには、もっとガンガン続いてもらいたいです。
ポケモンに出てくる人達の様になったら、世界は平和になりますね!
うん、この映画は世界平和映画ですわ。
あらゆる種族を乗り越え、協力し合えばハッピーエンドみたいな‥
30年、40年と続いて欲しいです。
ただ…TV版の絵柄も、今回の映画の様な絵柄が良いです(笑)
映画の声(声優)は誰?
ピカチュウ:大谷育江
ラルゴ: 芦田愛菜
リサ:川栄李奈
トリト: 濱田岳
カガチ:大倉孝二
ヒスイ:野沢雅子
リク:中川翔子
オリバー市長:山寺宏一
ゼラオラ:山寺宏一
ムサシ: 林原めぐみ
ソーナンス:うえだゆうじ
コジロウ: 三木眞一郎
ニャース:犬山イヌコ
となっています。
ドラゴンボールの孫悟空の声をやっている野沢雅子さんは、分かりやすいですね。
悟空だ!っとテンション上がりました。
この映画の評価、おすすめ度は?
けっこう面白かったんですけど、この映画の国内の評価はどうなっているのでしょう?
ちょっと調べてみました。
各映画サイトの評価はこんな感じ
映画.com(3.9)
Yahoo!JAPAN映画(3.75)
Filmarks(3.8)
2018年7月14日時点
おお~なかなかの高評価!!
元ボクサーの一念発起の評価!
この映画の評価は
(3.5)です。
大人の僕が見ても、この評価ですからね~。
ポケモンを知っている子供が観たら、もっと楽しめるんじゃないでしょうか?
息子たちも面白かった! と大満足でした。
そうそう、同じ日に公開になった【ジュラシック・ワールド/炎の王国】もオススメですよ!
小学5年の長男と観に行きましたが、めっちゃ喜んでました。
夏休みは子供と映画は鉄板ですからね~、親子映画のシーズンです。
『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』、『ジュラシック・ワールド/炎の王国』は二つともオススメです。
ご参考までにどうぞ。