【アントマン&ワスプ】前作よりパワーアップ!あの映画に繋がるラストシーンが話題!

本日は、マーベル映画「アントマン&ワスプ」ネタバレ感想含めて紹介します。

 

この映画は、マーベルコミック原作で「マーベル・シネマティック・ユニバース」に属する映画の続編、シリーズ第2作です。

小さくなったり、大きくなったり伸縮自在な異色のヒーロー「アントマン」、今作は同じく伸縮自在なヒロイン、ワスプも登場します。

前作同様ポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー、マイケル・ダグラスらが出演し、監督のペイトン・リード、製作のケヴィン・ファイギも続投しています。

 

という事で

いごっそう612

感想とネタバレ行っちゃいましょう!

作品情報

アントマン&ワスプ

原題:Ant-Man and the Wasp
洋画:SF・アクション
製作年:2018年
製作国:アメリカ
日本公開:2018年8月31日
上映時間: 118分
アントマン&ワスプ|映画|マーベル公式

あらすじ

バツイチ、無職、前科持ちで、離れて暮らす愛娘だけが生きがいのスコット。脅威の"スーツ“を手に入れたことで、身長 1.5cm の最強ヒーロー<アントマン>になったものの、ある大事件をきっかけに FBI の監視下に置かれることに…。 そんな頼りない彼を支えるのが、アントマンの開発者ピム博士の娘、ホープ。彼女もまた父の開発した"スーツ”と脅威の身体能力で、完璧ヒロイン<ワスプ>に!まったく正反対のふたりの前に、すべてをすり抜ける神出鬼没の謎の美女<ゴースト>が現れ、アントマン誕生の鍵を握る研究所が狙われる――。敵の手に渡れば、世界のサイズが自在に操られてしまう!? ありとあらゆるものをすり抜けられる能力を持つ強敵から、アントマンたちは世界のサイズを操る”秘密“を守りきれるのか? いま、人もモノもすべてが大小変幻自在の「アリ」えないバトルが勃発する!

予告動画

いごっそう612
予告動画見ると面白そうですね!

感想とネタバレ

前作は、それほど面白いとは思わなかったんですが…

今作は‥

前作よりは面白かった!

やっぱ、アベンジャーズとかと比べるとイマイチなんですが…

それでも、まあまあ面白い作品です。

 これより※ネタバレを含めた感想などを書いていますので、観賞予定の方はご注意ください

小さくなったり、大きくなったり!アントマンらしい映画※ネタバレ

主人公スコット(ポール・ラッド)は、「ソコビア協定」発端の「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」での戦いから幽閉されています。

もうすぐ、2年の幽閉期間は終わるのですが、そんな折に‥自分が全くの別人と化したような夢を観るのです。

気になって、ピム博士(マイケル・ダグラス)に連絡するのですが、そこから新たな冒険の幕が上がることに!

 

ピム博士(マイケル・ダグラス)の昔の相方、ジャネット・ヴァン・ダインは過去の戦いから30年間、量子の世界に閉じ込められていました。

スコット(ポール・ラッド)は、かつて量子の世界に行ったために、ジャネットとリンクしたという事だったのです。

その情報を聞き、ピム博士(マイケル・ダグラス)はジャネットを救うために、量子の世界に行く決意をします。

しかし、まるで幽霊の様な動きをする、謎の美女ゴースト(ハンナ・ジョン・カメン)が、その前に立ちふさがるのです。

アントマン、そしてワスプは…無事に量子の世界に行き、ジャネットを救う事ができるのか?

 

前作のがイマイチだったというのを感じたのだろうか?

今回はかなりパワーアップしています。

女性ヒーロー“ワスプ”の登場によって新たなバディ・ムービーとしての色合いが出たことに加え!

小さくなったり、大きくなったり!

アントマンの性質を、大いに生かした戦いが描かれています。

スピードあふれる、小さくなっての戦いも良いのですが…

とりわけ面白かったのが、巨大化するアントマン!

アントマン&ワスプ

「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」でのバトルシーンでも巨大化したのですが、今回はさらにデカくなっています。

この巨大化シーンは見ごたえ抜群!

この図体で泳いだりもしちゃうから、半端ない!

さらには、車やキティちゃんのお菓子なども巨大化したり、縮小したりで目まぐるしいです。

ホンマ、今回はそういう所にめちゃ力入れてますね。

 

そうそう、この映画では量子というのを理解しておいた方が良いです。

量子ってなあに?

量子とは、粒子と波の性質をあわせ持った、とても小さな物質やエネルギーの単位のことです。物質を形作っている原子そのものや、原子を形作っているさらに小さな電子・中性子・陽子といったものが代表選手です。光を粒子としてみたときの光子やニュートリノやクォーク、ミュオンなどといった素粒子も量子に含まれます。
量子の世界は、原子や分子といったナノサイズ(1メートルの10億分の1)あるいはそれよりも小さな世界です。このような極めて小さな世界では、私たちの身の回りにある物理法則(ニュートン力学や電磁気学)は通用せず、「量子力学」というとても不思議な法則に従っています。

いごっそう612
量子‥難しくないか?

 

まあ、量子の世界に行く映画だから、勉強しておいた方が良いですよね。

正直、わけわからないですが…💧

 

そうそう、アクションシーンだけでなく!

アントマンらしい笑えるシーンも満載!

いごっそう612
めちゃめちゃ面白いんですよ!

 

ところどころで、笑ってしまう(笑)

シリアスな話だけど、微笑ましい…

そんな感じに気楽に見える映画ですね。

 

ちょっと、文句を言うなら…

ヴィランがイマイチ…

ゴースト(エヴァ・スター) 

登場シーンは良かったけど、そっからの見せ場は少ないんですよね💧

もうちょっと、敵役が強かったら盛り上がりましたね~。

惜しい…

 

でも、笑って楽しめるSF/アクション映画です。

118分が圧倒間に感じる良作作品です!

間違いなく前作よりパワーアップしています!

 

そうそう、エンドロールにもちろんおまけがあります!

そのおまけシーンが一番この映画では面白かったです。

いごっそう612
マーベル・シネマティック・ユニバースは、おまけが最高!

往年の名キャスト終結

アントマン&ワスプ キャスト

映画マニアは、喜びそうなキャストが集結しています。

往年の名優が勢ぞろいしているんですよ!

今作登場のローレンス・フィッシュバーン!

そして、マイケル・ダグラス、ミシェル・ファイファーですからね~。

いごっそう612
最高じゃないかぁ~!

 

往年の名キャスト達がこの映画を盛り上げますよ!

この映画の評価は?

この映画の評判はどうなっているのでしょう?

ちょっと調べてみました。

各映画サイトの評価はこんな感じ

映画.com(3.9)

Yahoo!JAPAN映画(4.07)

Filmarks(4.0)
2018年9月01日時点

海外の評価はこんな感じ

Rotten Tomatoes

批評家(3.45) 

観客(3.9)
(Rotten Tomatoesでは批評家10段階評価なので5段階評価に修正しています)

IMDb(3.7)
(IMDbでは10段階評価なので5段階評価に修正しています)

日本は評価高過ぎかも?海外の評価が正しい気がします。

元ボクサーの一念発起の評価!

いごっそう612

この映画の評価は

(3.8)です。

 

めっちゃ面白い最高で、感動しました!

ってまではいかないんですが、それでも十分面白い作品でした。

映画館へ観にいって損はしないと思います。

いごっそう612

ぜひ、お暇があれば観て下さい!

映画『アントマン&ワスプ』の紹介でした。

こちらも読まれています。

このクソ記事を
いいね!してやる。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう