
ネタバレ禁には、目次をお使いください('ω')
Netflixでまた新たな人気ドラマシリーズとなりそうな作品が出てきました。
あの「蠅の王」をモチーフに、オリジナルドラマ化した作品です。
そのオリジナルドラマの題名は『The Society(社会)』、現代のニューイングランドで暮らす富裕層の若者たちが主人公の物語。
「蠅の王」同様、大人のいない環境に放り込まれた若者たちが、生き残るために共生社会を築いて行くのですが、考え方の違いから派閥ができ、新しい世界の権力闘争と生存を賭けた争いとなっていくというストーリーです。
参考fa-arrow-circle-right蠅の王 - Wikipedia
無人島での「蠅の王」での物語と違い、若者たちが暮らすのは…自分たちの故郷と瓜二つの町。
それが、一体どういう事なのか?そして大人のいない環境下での子供たちはどうなって行くのか?
もう、この時点で…
てなっちゃいません?
すごく興味深い作品ですよね。
配信は2019年5月10日よりNetflixで開始!
キャスト
主要キャストは、主人公アリー役のキャスリン・ニュートン。
アリーの姉妹カサンドラ役のレイチェル・ケラー。
カサンドラは、大人のいない世界で若者たちのリーダーとなっていたですが、あることをきっかけに妹のアリーがリーダーの座を引き継ぎます。
他にも、いじめられっこ里子ウィル役をジャックス・コリモン
短気で扱いにくい秀才エル役をオリヴィア・デヨング
特権階級のハリー役をアレックス・フィッツアラン
秀才でなんか恋に恵まれないケリー役をクリスティン・フロセス
知能派技術系のゴーディー役をホセ・フリアン
根深い不安を抱えているアジア系女性ヘレナ役をナターシャ・リュー・ボルディッゾが演じます。
監督はマーク・ウェブ!
ただでさえ面白そうな題材のNetflixオリジナルドラマなのに、さらに監督が凄いんです!
あの…
マーク・ウェブ監督なんです!
参考fa-arrow-circle-rightマーク・ウェブ - Wikipedia
これはかなり期待できるんじゃないっスか!?
ネットフリックスもこのドラマにはかなり力を入れている様ですね。
ザ・ソサエティ:予告編
「The Society」はNetflixを救うのか?
成長著しいネットフリックスなのですが…
来年はNetflixにとって恐ろしい年となるのです。
なぜなら…
Disney+がやってくるからです。
参考fa-arrow-circle-rightDisney+ のご紹介
動画配信サービス(VOD)のスーパー黒船!
FOX、Hulu、等を傘下に収めたディズニーの動画配信サービス(VOD)が来年に配信開始となるのです。
これに伴い、Netflixで配信されていたマーベル系ドラマは次々と打ち切りになっています。
これに立ち向かうには、オリジナル作品のさらなる強化が必要!
分かりやすく言えば、ディズニーのアベンジャーズ系に対抗できる様な作品が必要なのです。
"蠅の王"をモチーフのしたオリジナルドラマ「The Society」は、ネットフリックスを救う作品となれるのか?