
何と!
Netflixで…
あの伝説的カルト漫画
ホムンクルス

参考fa-arrow-circle-rightホムンクルス漫画
の実写映画が配信されるそうなのです!
しかも、日本国内のみ劇場公開用の特別素材を用い
全国先行公開されることが決定しています。
撮影は2019年12月から2020年1月に物語のスタート地でもある東京新宿の高層ビル群がそびえ立つ西新宿を含む東京都内などで行われたそうで、2021年4月2日に全国の劇場で先行公開され、その後Netflixで独占配信されます。
※2021年4月22日にNetflix配信決定!
主演・綾野剛 監督・清水崇
「ホムンクルス」は、「殺し屋1」「HIKARI-MAN」の山本英夫が、2003年~11年に「ビッグコミックスピリッツ」(小学館刊)で連載し、累計発行部数400万部を超えた大ヒット漫画。
記憶も社会的地位もなくした主人公が、頭蓋骨に穴を開ける禁断の実験「トレパネーション」を受け、その後、右目を瞑って左目で人間を見れば、その人間の心の歪みが異形となり見えるようになり、自らの記憶に隠された衝撃の真実と共に狂った運命の歯車が回り出す……というサイコスリラーです。

参考fa-arrow-circle-rightホムンクルス (漫画) - Wikipedia
何とも興味深い作品でしょう!
誰もが心の底に抱く闇…それが形となって見えるのです。
そしてこの映画作品の主人公を演じるのは
何と!

綾野剛さんです。
参考fa-arrow-circle-right綾野剛 - Wikipedia
全てが初めてでした。世界観も、表現も、生き方も。僕が山本英夫先生の漫画の世界に初めて触れた時、今までに出会った事のない感覚や悍ましさ、人間の奥底に眠る境地がそこにありました。映像作品となる本作にもその世界は確かに存在しました。世界は瞳に映るモノ、見えているモノが全てでは無いという事実をお届けします。
この最高すぎるキャストを迎えた
実写版ホムンクルスの監督は…
清水崇監督
参考fa-arrow-circle-right清水崇 - Wikipedia
人の精神面を可視化して描いている原作に惹かれました。
撮影しながら、次第に綾野君はじめとする俳優やスタッフ陣、そして自分のホムンクルスが見えてきました。
どこのどんな文化圏の人にも通じる“人の脆さ”や“距離感”、その“交差”や“生きる価値観”などを本作で少しでも見つめ直したり、共有してもらえたら...と思います。
綾野剛は良いと思うんですけど…清水崇監督って…嫌な予感💦
「犬鳴村」はかなり残念な出来栄えだったしなあ…。
清水崇監督には本当に期待できないと思うんですが…。
Netflixはあのギャグホラーと化した「呪怨」を再び甦らしたという手腕があります。
Netflixの潤沢な資金で映画「ホムンクルス」を作り上げてもらいましょう。
Netflixの手腕に期待しよう。
Netflixでの配信日はまだ公開されていませんが、劇場公開が2021年4月2日ということから、4月中には公開となるものと思われます。

最後に原作者山本英夫さんのコメントを
人間(肉体)というタマネギの皮をむいていったら、その人の〝魂〟はどんなカタチをしているのか・・・・・・?
そんな興味から、『ホムンクルス』を作ったのを覚えています。
それが、10年経った今、、まさか実写映像で見られるとは・・・・・・ とっても嬉しいです!!
しかも、〝魂〟を視る主人公を、綾野剛さんが演じてくれるとはピッタリだと思いました!
他の俳優陣も豪華キャストで・・・・・・ はよ見せて。
予告編
まずは予告編をどうぞ!
Netflixではたくさん日本作品が作られています。
興味深い作品が満載ですよ~。