この映画を観てしまったら‥女性は子供を作るのが怖くなるんじゃないだろうか? 子育てのストレスでおかしくなっていく母親を演じたエイミー・アダムスの鬼気迫る演技は素晴らしかった。 しかし‥エイミー・アダムスめっちゃ太ったよな…これって役作りなんでしょうか? 女性とは逆に男性はこの映画を観るほうがいいと思う、男性がこの映画を...
アメリカ映画の記事一覧
16歳で麻薬王となったリチャード・ウェルシュ・Jr.の実話を描いたクライム・サスペンス 「ホワイト・ボーイ・リック」 何となく観れ観た映画なのですが、これがなかなか面白かったです。 「ホワイト・ボーイ・リック」原題:White Boy Rickは2018年のアメリカ映画、1980年代のデトロイトを舞台に、父は銃のディー...
Netflixより2025年1月17日配信開始 「バック・イン・アクション」 懐かしのキャメロン・ディアスが出ているではないか! しかも、ジェイミー・フォックスと夫婦役で共演とはこれは観てみたい! しかし‥二人とも50歳超えてるよな‥スパイアクションとか大丈夫なのか…? と一抹の不安が過りましたが、全然問題なく二人と...
「エミリー・ザ・クリミナル」 「エミリー・ザ・クリミナル」(原題:Emily the Criminal)は、ジョン・パットン・フォードが長編映画監督デビュー作として脚本と監督を務めた2022年のアメリカ映画 学生ローンを抱え、過去の犯罪歴のために就職できない女性エミリー・ベネットが、お金目当てからクレジットカード詐欺に...
「ナイトスイム」 Amazonプライムビデオで配信開始になっていたので、早速観てみました。 『ナイト スイム』は、ブライス・マグワイア(長編監督デビュー作)が脚本と監督を務め、マグワイアとロッド・ブラックハーストによる2014年の同名の短編映画を基にした、 2024年のアメリカのホラー映画です。 難病に侵され早期引退...
新年一発目に観た映画は… Disney+で配信開始になった 「エイリアン:ロムルス」 過去作品へのオマージュもあり、めちゃくちゃ面白かったです。 ただ怖さは‥それほどっという感じだったんですが、ラストに超~キモイ合成人間が出てきます。 合成人間って何の合成かって? に決まってるっしょ! エイリアンと人間の合成って...
「憐れみの3章」 「憐れみの3章」原題:Kinds of Kindnessは2024年のアイルランド、イギリス、アメリカ映画 鬼才ヨルゴス・ランティモス監督が作った異色作品で、第1話 R.M.F. の死:横暴な上司の命令に背いた男、第2話 R.M.F. は飛ぶ:海で行方不明になった後に別人のようになって戻った妻を恐れる...
Netflixより2024年12月13日から配信開始になった新作Netflix映画 この映画!往年の名作クリスマス映画「ダイ・ハード」に似てる気がします。 「セキュリティ・チェック」 「セキュリティ・チェック」原題:Carry-Onは2024年のアメリカ映画 空港警備員がクリスマスイブにテロリストに脅迫されながらも、...
この映画…トランプへの警告で作ったんじゃないか? 「シビル・ウォー アメリカ最後の日」 「シビル・ウォー アメリカ最後の日」原題:Civil Warは2024年のアメリカ映画 憲法で禁じられているはずの3期目に突入し、FBIを解散させるなどの暴挙に及んだ大統領に反発し、19の州が分離独立を表明、内戦が勃発した近未来の...
アウシュビッツ強制収容所の隣で暮らしたルドルフ・ヘス一家の姿を描いた怖い実話映画 「関心領域」 「関心領域」原題:The Zone of Interestは、ジョナサン・グレイザーが脚本・監督を務め、イギリス、アメリカ、ポーランドが共同制作した2023年の実話映画。 この映画は、マーティン・エイミスの2014年の小説...
アート・ザ・クラウンの初登場作 「テリファー0」 「テリファー0」原題:All Hallows' Eveは2013年のアメリカ映画 テリファーシリーズの『テリファー』前日譚となるアート・ザ・クラウンの初登場作品で、2008年の短編映画『The 9th Circle』と、2011年の短編映画『Terrifier』の映像...
衝撃のラストに注目の映画! 「視線」 「視線」原題:Watcherは、2022年のアメリカ映画 ザック・フォードのオリジナル脚本に基づき、クロエ・オクノが長編監督デビュー作として脚本と監督を務めた作品で、夫の仕事の都合でブカレストに移り住み、孤独を感じているアメリカ人女性が誰かにストーカーされていると疑い始めるが、誰...