【マネーモンスター】株で損した私には彼の気持ちは理解できる・・

株で大損・・許せない!!

あの名優ジョディ・フォスターの4作目となる映画監督作で、ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツが「オーシャンズ12」以来11年ぶりに共演を果たした株主必見リアルタイムサスペンスです!

いごっそう612
株で大損した人必見(笑)

作品情報

マネーモンスター

原題:MONEY MONSTER
製作年:2016年
製作国:アメリカ
日本公開:2016年6月10日
レンタル開始:2016年10月7日
上映時間:95分
公式サイト

あらすじ

リー・ゲイツ(ジョージ・クルーニー)が司会を務め、その巧みな話術で株価予想や視聴者への助言を行う高視聴率財テク番組「マネーモンスター」。番組ディレクターのパティ(ジュリア・ロバーツ)の指示を聞かず、アドリブ全開でリーが生放送に臨む中、拳銃を手にした男カイル(ジャック・オコンネル)がスタジオに乱入してくる。彼は番組の株式情報によって財産を全て失くしたと憤慨し、リーを人質に番組をジャック。さらに放送中に自分を陥れた株取引のからくりを白日のもとにさらすようパティに迫るが……。

予告動画

マネーモンスター:感想とネタバレ

ジョディ・フォスター監督でジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツ主演が出ているといえば見たくなりますよね~。

うんうん( ゚ー゚)( 。_。)面白い作品ではありました。

 ↓これより※ネタバレを含めた感想などを書いていますので、観賞予定の方はご注意ください

株主必見!一日で株が大暴落!?

マネーモンスター

いごっそう612
この映画は株をやっている人なら共感できる映画だと思います。

アベノミクスで株に手を出し、チャイナショックでまず損をし…

次にイギリスのEU離脱で損を出し…

トランプ・ショックで…もう株はやめようと思った自分にも他人事ではない映画でした。

鬼嫁
素人が株なんかに手を出すから…

 

一日で株が大暴落し多大な損失を抱えた一般の株主の話です。共感できました。

株の取引にまつわる金融界の闇や格差社会※ネタバレ

マネーモンスター

財テク番組『マネーモンスター』のパーソナリティを務めているリー・ゲイツ(ジョージ・クルーニー)がいつもの様にTV前でしゃべっているところに、急に現れた男‥拳銃をリー・ゲイツに突きつけます!

その男はカイル・バドウェル。

番組で語られた株式情報を鵜呑みにして全財産を失ったと言い、復讐のためリーを人質にとり、自分を嵌めた株式のカラクリを生放送内で明らかにしろと脅すのです。

 

株で大損してブチ切れるなんて・・自業自得でしょう。

そう思われる方も多いと思います。

自業自得‥確かにそう言われたらそうなんですけど、この映画それを織り交ぜながら、金融界の闇や格差社会を上手く描いています。

 

いごっそう612
日本もアメリカも格差社会が一層広がっていますしね~。

参考日本も格差社会が深刻化!アメリカ化する日本の富裕層と貧困層の格差まとめ

 

この映画も、ラストは痛烈にそれを思います。

株を操作し庶民に大損をださしたCEOが警察に守られ大損をした庶民が銃殺される…

 

事件を起こしたのは、大損をした庶民だから‥仕方ないのかもしれないですけど‥

何かやるせないものがある映画です。

ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツの演技も流石です。二人の演技を見るだけでも面白く感じますね!

この映画の評価、おすすめ度は?

株を知っている人じゃなくても楽しめると思いますが、知っていたほうがより楽しめると思います。

国内各映画サイトの評価はこんな感じ

映画.com(3.3)

Yahoo!JAPAN映画(3.42)

フィルマークス(3.4)
2018年09月28日時点

(。-_-。)うーん、けっこう普通の評価だなぁ~。そして意外と賛否両論・・評価低い人が結構多い印象を受けました。


個人的な私のおすすめ度は?

いごっそう612

(3.6)です!

 

自分はけっこう面白かったです。時間も95分と短いので、展開も早く飽きずにも見れます。

株主にオススメするサスペンス映画です。

こちらも読まれています。

このクソ記事を
いいね!してやる。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう