~映画「アンダーウォーター」のあらすじと魅力をご紹介~
アンダーウォーター

深海に、何かいる!

~映画「アンダーウォーター」のあらすじと魅力をご紹介~

アンダーウォーター
アンダーウォーター

 

宇宙よりも身近でありながら、容易に行けず、良く分からない場所。それが深海です。

深海魚を見たことがありますか? みんな不思議で、地上の私達からすれば、少し不気味な姿をしていますよね。リュウグウノツカイは深海魚の中でも有名ですが、あまり見続けたくない見た目をしています。

そんな生物がいる深海には、もっと不気味で、恐ろしい生物が存在していても不思議ではありませんよね。

この記事では、深海に潜む恐怖を描いた映画「アンダーウォーター」をご紹介していきます。

いごっそう612
未見の人は、是非読んでみてくださいね。

「アンダーウォーター」の作品情報

「アンダーウォーター」は2020年公開、アメリカ作のSFスリラー映画です。

「シグナル」のウィリアム・ユーバンクを監督に

「トワイライト」のクリステン・スチュワートが主演を務めました。

クリステン・スチュワート
クリステン・スチュワート

クリステン・スチュワート - Wikipedia

 

その他に、「ブラック・スワン」で知られるヴァンサン・カッセルや、コメディアンのT・J・ミラーなど個性派俳優が出演しています。

 

海をのぞき込んで、その底にいるかもしれない怪物について、想像を巡らせたことがありますか? 考えていると、(怪物が)いるわけがないという気持ちと、いるかもしれないという気持ちがせめぎ合って、何だかぞわぞわした気分になってしまいます。

本当にいると分かっている「ジョーズ」とは、また別種の恐怖心。

「アンダーウォーター」で描かれるのは、この「分からないもの」に対する恐怖です。舞台は深海。宇宙と同じく、生身で逃げることはできません。その上、相手の正体はハッキリしないのです。

どこまでも暗く、心理的にも物理的にも圧迫される恐怖。それがこの作品の特徴です。

アンダーウォーター
アンダーウォーター

 

日本では劇場未公開の本作ですが、映画配信サービスなどでレンタルすることが可能です。知名度は低いものの、良質なスリラー作品となっていますので、興味があれば探してみて下さいね。

「アンダーウォーター」のあらすじ

世界一の深度を誇るマリアナ海溝。その底には、海底基地のケプラーがあり、資源の発掘や調査を行っていました。主人公のノラは、ケプラーで働くエンジニアの女性です。

ある日、ノラが歯磨きをしていると海底地震が発生しました。ケプラーは大きく破損し、あちこちで浸水が始まります。水に追われながら、基地を走り抜けるノラ。途中で同僚のロドリゴと出会い、何とか水を食い止められる区域に入ることができました。

ノラとロドリゴは、脱出ポッドのある場所へ向かうことにしました。道中で瓦礫に埋もれたポールを助け、道なき道を進んでいきます。

辿り着いた先には、キャプテンのルシアンに、リアムとエリーが避難していました。残りの乗組員は、すでにポッドで脱出済みです。6人はこれからの行動を話し合いました。

ケプラーは、もう持ちそうにありません。話し合いの結果、約1.6㎞先にある基地に歩いていくことが決まりました。皆恐怖を抱えながら、準備を始めます。

いよいよ、決死行が始まりました。深海へ下るエレベーターに、皆で乗り込みます。最初の犠牲者はロドリゴ。彼のヘルメットにはヒビが入っており、深海の水圧に耐えきることができなかったのです。

ロドリゴの死にショックを受けながらも、5人は先に進みます。道中、救難ポッドからのSOSを受診し、ルシアンはリアムとポールに調査の指示を出します。

二人が見つけたものは生存者ではなく、死体を貪る不気味な生物でした。

アンダーウォーター
アンダーウォーター

 

やがて、彼らの目にはより恐ろしいものが映ります。それは、リアム達が見つけてきた生物と同じ形状をした、しかし、より大きな個体だったのです。

その個体が、5人の乗る乗り物に衝突してきます。一同は海底に真っ逆さま。さらにケプラーの大爆発も重なり、リアムの潜水服がダメージを受けてしまいました。

何とか、道程の中間にある基地に辿り着いた5人。海底トンネルを抜け、先に進もうとします。

トンネルを抜けようとしているとき、しんがりを務めるポールに怪物が襲い掛かります。皆全力で彼を助けようとするものの、余りの力に引きはがすことができません。ポールは潜水服を血の海にしながら、海の底へと引きずり込まれてしまいました。

海底を歩む4人は、怪物の襲撃を受けます。最初はリアムが襲われ、それを助けたルシアンも、怪物によって襲われてしまいました。ルシアンの手を掴み、何とか助けようとするノラ。しかし、ルシアンの潜水服の強度は、限界を迎えていました。

ルシアンはノラを生かすため、無理やりノラを突き放します。これより先、ノラは一人で海底を彷徨います。

アンダーウォーター
アンダーウォーター

 

やがて彼女は、無人の海底基地を見つけました。その基地には、新しい潜水服がありました。ノラは地図で目的地までの距離を確認し、一人で先に進むことを決意します。

一人で海底を歩くノラの耳に、女性の声が響きます。それはエミリーが、気絶したリアムに語り掛ける声でした。エミリーは恐怖に耐え、恋人を引っ張り歩き続けていたのです。

エミリーと共に目的地へと向かうノラ。彼女達が目的地で見たものは、怪物の巣窟と化したかつての海底基地でした…。

「アンダーウォーター」の魅力とは?

ここでは、映画「アンダーウォーター」の魅力についてご紹介していきます。

本作の映像は基本的に暗く、目で追い難いシーンも多いもの。それでも、頑張って画面を見続けて欲しい魅力が確かにあります。

眼をしっかりと開いて、深海ホラーを味わってみてくださいね。

芯が強い女性陣
「アンダーウォーター」は決して、化け物と正面から戦う映画ではありません。むしろ、暗闇の中をなすすべもなく逃げまどい、何とか生き残る術を模索する。そんな映画です。

数少ない生きる道を探すとき、必要なものは何でしょうか。それはおそらく「芯の強さ」だと思います。

武器で戦うだけではない、前に進む勇気です。

 

この映画には、2人の女性が登場します。主人公のノラに、リアムの恋人であるエミリーです。2人とも、とんでもなく芯の強い女性として描かれています。

主人公のノラは、最初から最後まで皆の精神的支柱であり、実質的なリーダーでもあります。信頼するキャプテンを亡くし、深海に一人取り残されても、ノラは諦めません。目的地に向かい続けることができるのです。

スレンダーな体に、タフな精神。それがノラという女性です。

 

そしてもう一人のエミリー。彼女は最初、パニックを起こしたり、絶望的なことを呟いたりする人物でした。

芯の強さとは、かけ離れているように思えますよね?

しかしエミリーは、気絶したリアムを引っ張り、深海を歩き続けることができた人物でもあります。真っ暗な深海の中を、意識の無い恋人に語り掛けながら、ただ歩き続けます。どこに怪物がいるか分かりません。

精神的に弱い人が、ここまでできるでしょうか?

 

「アンダーウォーター」を鑑賞する際には、こういった登場人物の描写にも注目してみてください。

どこまでも不気味な化け物たち
特に恐ろしい怪物が出てくる映画において、その生物の造形は大切です。

リドリー・スコットの「エイリアン」を考えてみましょう。エイリアンは、何だか気持ちの悪い粘液をしたたらせた、生理的な嫌悪感を催すような造形をしています。

これがもし全く別の姿だったら? 例えば虫だったら?

気持ちは悪いかもしれませんが、受ける印象は全く違いそうですよね。

「アンダーウォーター」では、なかなか怪物の姿を目視することができません。舞台が光の射さない深海のため、断片的に見える場合がほとんどです。その上、怪物の生態すら分かりません。ハッキリと分かるのは、人間を捕食するということだけ。

「よく見えない」・「分からない」からこそ、恐ろしさは倍増します。

ほんの少しだけ、怪物の姿をそれなりにハッキリと見ることのできるシーンが作中にあります。そこで見られる怪物は、まるで神話に出てくる化け物のよう。まるで、人間とタコか何かを掛け合わせたようにも感じます。

あなたは、一体何を連想するでしょうか? 考えながら見ると、より楽しいかもしれません。

海底ホラー「アンダーウォーター」を楽しもう。

宇宙と深海って、どことなく似ていますよね。

人間は生きることができず、暗く静かな場所。そして何より、どんなものがいてもおかしくない世界です。調査も進んでおらず、今の私達にとっては分からないことばかりです。

もし、SF映画を見たいと思ったならば、宇宙だけではなく深海にも目を向けてみましょう。

知名度は無くとも、意外と上質な作品が見つかるはずです。勿論、この「アンダーウォーター」もその一つです。

「アンダーウォーター」の海外の評価

なかなか人気が出そうな映画ですが

この映画の海外の評価は
どうなっているのでしょう?

海外映画サイトIMDbを調べてみました。

Underwater (2020) - IMDb
Underwater (2020) - IMDb

 

海外映画サイト
IMDbでは

10点満点中
5.8点
低い評価になっています。

51682人のユーザーの中で
6点を付けたユーザーが一番多いです。

次は7点、5点と微妙な評価が多いですね。

いごっそう612
海外での評価は微妙な様です💦

「アンダーウォーター」の予告編

気になる方は予告編をどうぞ!

 

「アンダーウォーター」の様な
怖い映画好きはこちらもどうぞ

こちらも読まれています。

このクソ記事を
いいね!してやる。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう