
ネタバレ禁には、目次をお使いください('ω')
映画『罪と悪』は、過去の凄惨な事件によって運命を狂わされた幼なじみ3人が、20年の時を経て再び起こった殺人事件をきっかけに、過去の「罪の真実」と現在の「悪の在り方」に向き合う本格ノワールミステリーです。
齊藤勇起監督の長編デビュー作であり、オリジナル脚本で描かれています。
ラストには衝撃の真実が明かされ、観終わった後には切なさと共に「罪とは何か」を深く考えさせられます。
個人的にも非常に見ごたえのある、おすすめの作品でした!
この記事では、「罪と悪」あらすじと結末ネタバレ、劇中の不良少年小林大和が何故に殺されたのか?書いています。
「罪と悪」あらすじ(ネタバレなし)
【序章】22年前の罪
物語は、日本のとあるさびれた田舎町で始まります。
13歳の少年正樹が何者かに殺害され、遺体が町の橋の下に無残に捨てられるという凄惨な事件が発生します。小さな町はたちまち恐怖と疑心暗鬼に包まれます。
正樹の同級生であった春(高良健吾)、晃(大東駿介)、朔(石田卓也)、そして朔の双子の弟である直哉の4人は、犯人は正樹がよく遊びに行っていた怪しい老人「おんさん」に違いないと決めつけます。
4人は「おんさん」の家に押し入りますが、そこで偶発的な事故が起こり、もみ合いの末に「おんさん」が命を落としてしまいます。
動かないおんさんを見て、少年たちはパニックに陥ります。
春が「自分がすべての罪を被る」と宣言。彼は殺害現場となった家に火を放ち、事件を隠蔽します。
この事件により、春は少年院へ送られ、3人の幼なじみは「殺人」という重い秘密を共有し、それぞれの人生を歩むことになります。
【現在】22年後の再会と新たな事件
22年の時が流れます。
吉田 晃(大東駿介):警察官の家庭に育ち、警察官となり、現在は捜査一課の刑事になっています。
阪本 春(高良健吾):荒んだ家庭環境から、地元の不良たちを集めた建設会社を経営し、裏の仕事にも手を染めて、町でヤクザまがいの勢力を持っています。
朝倉 朔(石田卓也):実家の農業を継ぎ、引きこもりになった双子の弟・直哉の面倒を見ています。
晃は、父の死をきっかけに故郷の町に戻ってきます。
ほどなくして、22年前の正樹の事件と全く同じように、橋の下から一人の少年(小林大和)の遺体が発見されるという新たな殺人事件が発生します。
【事件の核心】交錯する過去と現在
晃は、刑事としてこの新たな殺人事件の捜査に乗り出します。
捜査線上に、建設会社を営む春の存在が浮上します。
被害者の少年は春の元に出入りしていた不良少年でした。
晃は、過去の秘密を共有する春、そして朔と再会します。
この再会をきっかけに、3人が心の奥に封印していた22年前の「おんさん殺害事件」の扉が再び開き始めます。
現在の事件の捜査が進むにつれ、春、晃、朔のそれぞれの立場や過去の罪の意識が絡み合い、事態は複雑化します。
そして、22年前の事件の「真の真相と、今回の新たな殺人事件の犯人が誰なのかという問いが、彼らの運命を大きく揺さぶっていくことになります。
この映画は、過去の罪が時を超えて現在の悪を生み出す様子を描き、観客に「本当の罪とは何か」「正義のあり方とは何か」を問いかける骨太なサスペンスドラマです。
「罪と悪」事件の真相ネタバレ、小林少年は何故に殺されたのか?
22年前の正樹の死の真相
22年前、朔と晃は下校していました。
途中朔の自転車がパンクしてしまい、朔は修理してもらおうとおんさんの家に行きます。
そこで朔が目撃したのは、信じがたい光景でした…
正樹がおんさんにレイプされている現場を見てしまうのです。
おんさんに捕まり、朔もおんさんにレイプされてしまいます。
朔と正樹の二人は泣きながら、お互いにこのことは秘密にしようと約束します。
それからしばらくして正樹は春の元に相談に行きますが、事件の事を言えずに帰りました。
(その時に正樹が財布を忘れ、後で朔の弟である直哉に正樹に渡してくれと春が頼む。)
朔は正樹が喋ったんじゃないかと被害妄想が爆発してしまい、正樹を呼びつけ罵倒します。
正樹に朔が自分と同じだと思って耐えれていると言われ、朔が逆上し正樹を蹴り飛ばします。
その時に大きな石に正樹が頭をぶつけ死んでしまいます。
その現場に直哉がサッカーをしに現れ、朔は直哉に殺人の隠ぺいを手伝わせます。
(それにより直哉は病んでしまい引きこもりになる。)
正樹の死体を町の橋の下に放置します。
(これが22年前の事件の真相)
その後、正樹の死体から朔はおんさんが犯人だと、春と晃を誘導し、おんさんの家に行きます。
隠し持った正樹の血がついたスパイクを発見したように誘導し、最終的におんさんをスコップで殺害します。
小林少年の死の真相
大人になってから、朔は自身の罪、20年前の正樹殺害の秘密と自身の性的暴行被害の事実が暴かれることを恐れ、以下の行為に及びました。
大人になり、春は過去の事件を振り返る中で、ある疑念を抱きます。
それは「おんさんの家で血の付いたスパイクを発見したのも、最終的におんさんをスコップで殺害したのも、全て朔が仕組んだことではないか?」というものでした。
春からの追及によって自身の罪が暴かれることを恐れた朔は、凶行に及びます。
彼は、春が面倒を見ていた不良少年・小林大和を殺害し、その罪を双子の弟・直哉に着せることを計画したのです!
小林大和を殺害した時、朔は20年前に直哉が持っていた正樹の財布を、小林少年の遺留品として残しました。
警察の捜査でこの財布が発見されたことで、20年間財布を保管していた直哉が、小林少年殺害と、20年前の正樹の事件の両方に関わっていると疑われるように仕向けました。
直哉に罪をなすりつけるという計画を完全なものにするため、朔は最終的に直哉が殺鼠剤を飲んだように偽装し殺害しました。これにより、直哉が自身の罪を苦にして自殺した、と周囲に思わせることで、一連の事件の真犯人は直哉であるという筋書きを完成させようとしたのです。
罪と悪の結末
罪は朔が行った殺人事件です。
朔が行った殺人事件(罪)
1.正樹(幼馴染)の殺害
2.「おんさん」(老人)の殺害
3.小林大和(小林少年)の殺害
4.直哉(双子の弟)の殺害(自殺偽装)
これが朔の罪です。
朔が受ける罰(結末)
朔は、幼馴染である春(高良健吾)によって仕組まれた交通事故で死亡しました。
朔の最期とその経緯
朔は、一連の殺人事件(正樹、小林大和、直哉)の真犯人であると春と晃に突き止められましたが、最後まで罪を認めず、町を離れようとしました。
春の制裁: 法律では裁ききれない「悪」となった朔に対し、春は独自の「正義」として制裁を下しました。
死亡: 祭りの夜、町から逃げようと交差点を渡っていた朔は、春の弟分が運転する猛スピードのトラックにはねられ、死亡しました。
この結末は、春が過去の罪と現在犯された悪の連鎖を断ち切るために下した、ある種の「落とし前」として描かれています。
結び:「罪」と「悪」、そして断ち切られた連鎖
映画『罪と悪』は、22年という時間の経過をもってしても決して消えない、人間の心の奥底に巣食う闇を描き出しました。
物語を通じて明らかになったのは、幼い頃に背負った「罪」(おんさん殺害)を隠すために、真犯人である朔が自己保身から犯し続けた「悪」(正樹、小林大和、直哉の殺害)の連鎖です。
そして、法律では裁ききれないその「悪」に対し、幼馴染の春が自らの手で「罰」を下すという衝撃的な結末を迎えました。
この作品は、観客に「本当の悪とは何か」、そして「正義はどこにあるのか」という、重くも普遍的な問いを投げかけます。
正義とは、罪とは、そして悪とは何か。本作は、観る者の心に、ずっしりと重い問いを突きつけます。
法で裁けない悪の連鎖を、あなたならどう断ち切るでしょうか。
観終わった後も深く心に残る、骨太なノワールミステリーです。
日本映画のミステリーサスペンスは興味深い作品が盛りだくさんです。