
2014年10月から12月に放送されて人気を博した、「ゲッサン」に連載中の石井あゆみの同名コミックが原作の小栗旬主演による人気ドラマを映画化した作品!
戦国時代にタイムスリップし、うりふたつだった戦国武将・織田信長の身代わりとして生きる事になった高校生サブロー、その数奇な運命を描く
作品情報
原題:信長協奏曲
邦画:時代劇ドラマ
製作年:2016年
製作国:日本
日本公開:2016年1月23日
レンタル開始:2016年7月20日
上映時間:126分
公式サイト
あらすじ
戦国時代にタイムスリップした歴史が苦手な高校生サブロー(小栗旬)は、自分と顔が酷似した織田信長(小栗旬)と遭遇する。武将の座を投げ出したいと考えていた彼と入れ替わったサブローは、知らず知らずのうちに史実の信長と同じ道を突き進んでいく。安土城を築き上げ、妻・帰蝶(柴咲コウ)から慕われ、恒興(向井理)をはじめとする家臣からの信頼が厚いサブロー。明智光秀を名乗って生きる信長は、そんな彼に嫉妬し、憎しみを抱くように。やがて信長は、本能寺で帰蝶との結婚式を挙げるサブローを亡き者にしようとするが……。
予告動画
感想
ドラマ未見何すけどね(^^; 子供に歴史の勉強になるかなあと思い観てみました。
現代から戦国時代にタイムスリップし、織田信長として生きることになった高校生の姿を描いた作品です。
完結編となる本作では、本能寺の変というシリーズ最大の山場を迎えます。
↓これより※ネタバレを含めた感想などを書いていますので、観賞予定の方はご注意ください
歴史背景メチャクチャのクソ映画
https://xn--u9j1gsa8mmgt69o30ec97apm6bpb9b.com/2016/01/28/sanadamaru/
時代設定、キャラ設定があまりにも適当過ぎて・・・・
( ゚Д゚)全然子供の勉強にならね~!!
ドラマを観てないからだろうか?全然楽しめませんでした。時代背景とかキャラの実年齢無視の史実無視・・されどどう足掻いても史実と酷似してしまうという設定・・・メチャクチャだ・・真田丸の方がよっぽど面白かったし、勉強になります。
この映画の評価、おすすめ度は?
ファンの方スイマセン・・ドラマを観てない自分はこんなレビューになっちゃいました💦
各映画サイトの評価はこんな感じ
映画.com:★★★★☆(3.6)
Yahoo!JAPAN映画:★★★★☆(3.57)
TSUTAYA:★★★☆☆(3.30)
2016年7月30日時点
けっこう高い・・(; ・`д・´) マジか・・泣いたとかいう人もいる・・マジか・・
個人的な私のおすすめ度は?
散々ボロクソ書いて、評価1.0か?と思われた人もいると思うんですけど、よく考えると・・出てるキャストが豪華なので、それなりには観ることができます。でもハッキリ言うと・・面白くはない・・
嫁さんの評価は・・
だそうです。
全然勉強にならない歴史映画でした!文句ばっかでスイマセン(__)