
ディズニー侮りがたし!
ルドヤード・キプリングの同名小説を原作とする名作ディズニーアニメーションを、「アイアンマン」シリーズのジョン・ファブロー監督が実写映画化したアドベンチャー!
作品情報
原題:THE JUNGLE BOOK
洋画:アドベンチャー
製作年:2016年
製作国:アメリカ
日本公開:2016年8月11日
レンタル開始:2016年12月16日
上映時間:106分
公式サイト
あらすじ
モーグリは、生まれて間もなくジャングルに取り残されてしまう。黒ヒョウのバギーラから母オオカミのラクシャに託された彼は、愛情に包まれながら自然の厳しさと生き抜くための知恵と術を学んでいく。やがて少年となって動物たちと幸せな日々を過ごしていたモーグリ(ニール・セティ)は、人間に恨みを抱くトラのシア・カーンと出会う。シア・カーンから人間である自分の存在が、ジャングルやそこに住む動物たちの脅威になると言われ……。
予告動画
感想とネタバレ
子供と動物と言ったら・・
絶対ハズレ映画だろうΣ(゚д゚lll)
そう思っていたが・・ディズニー侮りがたし!
めちゃくちゃ面白い映画でした!
↓これより※ネタバレを含めた感想などを書いていますので、観賞予定の方はご注意ください
ディズニーの名作アニメーションを実写映画化
ウォルト・ディズニーの遺作となった名作アニメーションを、『アイアンマン』シリーズのジョン・ファヴロー監督が最先端の映像技術を駆使して実写映画化した作品です。
ジャングルを舞台に、一人の少年の冒険と成長を描いた娯楽大作・・正直実写はどうなのか?と思っていましたが・・想像以上の出来に驚きます。
子供と動物と言ったらハズレ映画が多いのですが、この映画は動物や建物など主人公のモーグリ以外のあらゆる要素をCGで作り出すという革新的な試みに挑戦しています。
これが良いのか?悪いのか?自分にはわからないが・・
この映画を観て面白いと思いました。動物たちのリアルさ、大自然の美しさを極限まで追求した映像世界・・
ディズニーの名作アニメーションを実写映画化という失敗しそうな展開だが、これは見事に成功ではないだろうか?
嫁も十分に満足の行く作品だったようです。
全てCGの動物たちが存在しているかのように見事に演技したモーグリ役のニール・セディ君
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%87%E3%82%A3
アメリカ、イギリス、ニュージーランド、カナダから参加した約2000人もの中から選ばれたとあって彼の見事な演技も成功の要因だと思います。
この実写化は成功です。
少年の成長ドラマと動物たちが熱い※ネタバレ
密林の奥地で黒ヒョウに拾われ、オオカミに育てられた人間の子モーグリ(ニール・セディ)の前に、人間を憎む凶暴なトラ・シア・カーンが現れる。シア・カーンに命を狙われ人間界に帰ることになったモーグリは、その旅の道中でさまざまな動物たちと出会い、自分の宿命と向き合っていくことになる。
今回の悪の親玉!極悪非道のシア・カーンがまた渋くて怖くていい味だしてくれます!
単なる悪では無く、人間を憎む悪・・その理由もあったりとドラマ性も抜群です。
旅の途中で出会う動物たちも特色があって面白い!印象に残ります。
一番はやはり・・
ギガントピテクスを詳しく知りたい方はこちらもどうぞ
様々な動物と出会いながら、モーグリは人間としての運命に立ち向かいます。
そしてシア・カーンとの対決!
うーん、面白すぎる(^^)/
続編は?ギガントピテクスの続編が観たい!
大ヒットしたら続編作るのが当たり前ですが、ニール・セディ君の成長も考えたら続編は厳しいのではないでしょうか?
現在は情報はありません・・
ニール・セディ君・・あっという間に背が伸び大人になってしまう年頃ですからね・・
まさか・・そこもCGでΣ(゚Д゚)
そしてやっぱりギガントピテクスを使った続編が観たいです!
絶対観たいでしょう?キング・ルーイと組んで新たな敵を倒すとか?
絶対観たいですね!
この映画の評価、おすすめ度は?
めっちゃ面白かったと思います。CGの動物たちがリアルで素晴らしいです。大人も見えるファミリー向け映画です。
そういやこういうジャングルに動物たちと一人で系の映画は同時期に公開となった『ターザン REBORN』とかもあります。
こちらも映像物凄いですが、『ジャングル・ブック』の方が数段上です!
各映画サイトの評価はこんな感じ
映画.com:★★★★☆(3.6)
Yahoo!JAPAN映画:★★★★☆(3.83)
TSUTAYA(Filmarks):★★★☆☆(3.7)
2017年1月15日時点
もっと評価高いかな?と思いましたが、そこそこ高得点でも3点台なのは意外でしたね。
個人的な私のおすすめ度は?
自分はかなり楽しめました。面白かったです。続編があるなら映画館に観に行くでしょう!
そして嫁の評価は?
嫁が言うには
『子供と観たい映画やね。動物も出るしオススメやわ』
だそうです。確かに!
子供と観るのにうってつけの良作映画です。