
本日は、2018年の映画「パシフィック・リム:アップライジング」をネタバレと感想を含めて紹介していきます。
「パシフィック・リム: アップライジング」は、ギレルモ・デル・トロが作った伝説のロボット映画「パシフィック・リム」の続編映画で、前作から10年後、平穏を取り戻しはずの地球に進化を遂げたKAIJUが現れたことをきっかけに、新世代のイェーガーに乗り込む若きパイロットたちの戦いを描いたSF・アクション映画です。
ネタバレ禁には、目次をお使いください('ω')
作品情報
原題:PACIFIC RIM UPRISING
洋画:SF・アクション
製作年:2018年
製作国:中国/アメリカ
日本公開:2018年4月13日
上映時間:111分
映画『パシフィック・リム:アップライジング』:公式サイト
あらすじ
巨大兵器イェーガーを駆使する人類とKAIJUたちとの激闘から10年。今は亡き英雄ペントコストの息子でイェーガー・パイロットとしての活躍を期待されていたジェイクは、環太平洋防衛軍(PPDC)を去って違法なイェーガーのパーツ売買を行っていた。だが、戦地からイェーガーのパーツを盗んでいたアマーラと共に逮捕され、PPDCのパイロット養成施設へ送られる。そこで彼は義姉のマコ(菊地凛子)に命じられ、イェーガー・パイロットの候補生の教官を務めることになる。
予告動画
感想とネタバレ
ファン待望の続編がついに…
キタ――(゚∀゚)――!!
いや~ずっと待ってました。
オタク色が薄くなり万人向けに
ハッキリ言っちゃうと…この映画‥
めっちゃ面白かったです!!
単純明快なストーリーに、ロボットアクション!子供と観ても大丈夫!
ど派手な映像に胸がわくわくドキドキ、大満足でした。
ただ…コアな“パシフィック・リム”ファンにはウケが悪いのではなかろうかと思います。
今作は万人ウケを狙ったのか?オタク要素が薄くなっちゃってますね。
前作は日本のアニメを意識したようなシーンがモロにあって
エヴァンゲリオンの実写化かあ~というくらいテンション上がりましたが、今回はそういうの無かったですね。
いや、もちろん今回もエヴァンゲリオンっぽいところもありますよ。
でも2作目だし、前作よりそういうの薄かった感じがします。
唯一テンション上がったのは、怪獣が合体して巨大化するところですね。
と言う様な感じで、オタク層の期待を大きく裏切っています。
ただ、興行収入的には成功するでしょうね。
ストーリーは単純明快、考えずに理解できる!、アクションは明るい昼間観やすい!
ど派手なツッコミどころ満載アクション!
一般ウケする要素満載です。
中国資本も入っているので、中国人ガンガン出てるし中国でも大ヒットするでしょうね。
世界的に、一般ウケを主軸とした本作は万人ウケすると思います。
実際面白かったです!
登場するロボット
今作も数々のロボットが出てきますよ~!
ついでにちょっと紹介しときます。
ジプシー・アベンジャー
セイバー・アテナ
ブレーサー・フェニックス
ガーディアン・ブラーボ
タイタン・リディーマー
ROBOT魂 〈SIDE JAEGER〉 タイタン・リディーマー
オブシディアン・フューリー
ROBOT魂【SIDE JAEGER】 オブシディアン・フューリー
スクラッパーとノーベンバー・エイジャックス
『パシフィック・リム』では、大きさの対比でデカさを印象的に描いていたんですけど
『パシフィック・リム アップライジング』では、この二つのロボットの対比シーンくらいだったかな?
でも、それぞれのロボットに見せ場がしっかりあります。
W主人公は失敗
ちょっと惜しかったのが、W主人公…
両親を失った孤児の少女アマーラ・ナマーニと、スタッカー・ペントコスト司令官の息子ジェイク・ペントコスト…
この映画のメインである、二人の事が、しっかり描かれて無かったのが凄く残念…
この映画の人間ドラマには期待してはいけません‥
ツッコミどころ満載!考えずに観よう
この映画を楽しむためには…
なーんも考えない事ですね!
笑っちゃうほどツッコミどころ満載です。
書き出したらキリがないほど出てきます(笑)
そういう事考えたら、この映画は全然楽しめません…
考えなければ、超楽しめます!
巨大ロボ VS 巨大ロボ!
巨大ロボ VS 巨大怪獣
そんな壮大なアクションをデッカイ画面で観たく無いっすか?
しかも、ラストは日本の東京でのバトル!
新田真剣佑も出演しています!
こりゃ、映画館に行くしかない!
もしかして続編ある?
エンディングで、続編を匂わしていました。
どうやら、怪獣の世界に攻めて行く様です。
続編があるのか?
調べてみましたが、情報は無し!
しかし、興行収入が良ければ間違いなく続編はあるでしょうね!
この映画の評価、おすすめ度は?
僕は、めっちゃ面白かったです!子供と観に行きましたが、子供もめっちゃ面白かったとの事!
色々グッズ買わされました💧
各映画サイトの評価はこんな感じ
映画.com(3.2)
Yahoo!JAPAN映画(3.33)
Filmarks(3.6)
2018年4月15日時点
海外の評価はこんな感じ
海外参考Rotten Tomatoes
批評家(2.5)
観客(3.2)
(Rotten Tomatoesでは批評家10段階評価なので5段階評価に修正しています)
海外参考IMDb
(3.0)
(IMDbでは10段階評価なので5段階評価に修正しています)
なんでこんなに低いの?
元ボクサーの一念発起の評価!
この映画のオススメ度は
(4.1)です!
僕はめっちゃ面白かったです!ツッコミどころ満載なんですけどね!
とにかくロボットアクションが最高でした!
観るなら映画館をオススメします!!