
実写Netflixドラマ
「幽遊白書」

ひどいひどいと話題となっているこの作品、何がひどいかって?
それはキャストですよー!
前に書いた記事で、「幽遊白書」ヒロインに近い存在ともいえるぼたんが、原作漫画のキャラと酷く全然違うことは伝えました。
古川琴音さんが演じるぼたんに対しては、かなりネット上で批判が出ているようですね💦

申し訳ないけど…違いすきますよね💦
しかし‥それに近い批判が出そうなキャラがいます。
それは‥
志尊淳演じる蔵馬がひどい
それは…志尊淳演じる蔵馬です。

いや‥もうこれは蔵馬じゃない💦
男前だけど~これは蔵馬とは違う…。
男前は男前でも違うんですよね~。

志尊淳演じる蔵馬は何か高見沢俊彦さんみたいじゃないですか?
調べてみたら僕と同じ考えの人がいました(笑)
幽遊白書の鞍馬が高見沢さんにしか見えない。#Netflix pic.twitter.com/vZivpIriuA
— ゆう (@you_tooth) December 15, 2023
鞍馬はALFEEの高見沢さんだし暗黒鏡はiPadにしか見えないし幽遊白書最高だ。
— あるみ (@Ty3wO0qsFI5NPnM) December 14, 2023
たった1枚の画像で爆死の予感ハンパない
飛影は休日のヤンキー、鞍馬はアルフィーの高見沢にしか見えん
大体主人公が中学生なのに大人が演じるのに違和感が有り過ぎる
原作が人気だからと何でも実写化するのは大反対😡#ジャンプ #幽遊白書https://t.co/yKHlU52qhk— スレイン (@HAsp3XR7iUdb3DP) November 13, 2023
演技も微妙だし…
この感じでは‥志尊淳演じる蔵馬も古川琴音さんが演じるぼたんに次いで批判が出そうです。
垂金権造は最高!
そんな中で、めちゃくちゃ原作キャラにそっくりなキャストもいました。
それは‥春海四方さん演じる垂金権造です。

出た瞬間にあのキャラやーってわかった!!
垂金権造を演じた春海四方さんはやっぱりベテランですねー。
もう完璧に垂金権造にしか見えんかったです。
ちなみに漫画の垂金権造はこちら‥。

これに寄せてくる春海四方さんはやっぱり凄い…✨
完全に漫画のキャラを再現できていました。
ネットでも高評価で話題になっていました。
幽白実写1話見たけど、アクションシーン気合い入りまくり!一話のザコであんなに気合い入れちゃったら戸愚呂戦とかどうなっちゃうの!!
謎に垂金権造の再現度やばかったから原作ファン一回みて!!!笑#幽遊白書#Netflix pic.twitter.com/IsNvdneewI— はんじろー (@hanjiro_13) December 15, 2023
Netflix『幽遊白書』垂金権造の解像度の高さwww pic.twitter.com/P2cqaOMmCS
— もるだー (@mulder_UI) December 15, 2023
実写版幽遊白書の垂金権造、100点 pic.twitter.com/85o1ULb928
— 高野メルドー✡️☯️⚛️♋️☸️ (@takanomerde) December 14, 2023
垂金権造役がハマり役すぎて笑ってしまった
どこから見つけてきたんだよ— Olive (@yuyutokyo1) December 15, 2023
幽白実写、1話から垂金権造出してきていきなりキャスティング1億点叩き出すのおもろい 何なんだよこの垂金権造を実写化することへの力の入れようは pic.twitter.com/fe0qTgbaQP
— エンタメ大好き妖怪 (@COLORBAR_ty) December 14, 2023
やっぱり似てるんですね。
今のところ‥ぼたんと蔵馬はかなり評判悪いです。
戸愚呂兄弟と玄海、垂金権造はかなり評判がいいようですね。
実写版「幽遊白書」のようなNetflixオリジナルドラマは興味深い作品が盛りだくさんです。