「スターウォーズ フォースの覚醒」なんやかんやで、やっぱり面白かった話

本日は、スターウォーズ フォースの覚醒ネタバレ感想を書いていきます。

77年に公開されるや、世界中の人々に多大な影響を与えた『スター・ウォーズ』!

2005年公開の『スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐』以来10年ぶりとなる新3部作の第1弾となりシリーズ7作目の【スターウォーズ フォースの覚醒】を観てきました!

スターウォーズ フォースの覚醒:作品情報

スターウォーズ フォースの覚醒

英題:STAR WARS: THE FORCE AWAKENS
洋画:SFアクション
製作年:2015年
製作国:アメリカ
日本公開:2015年12月18日
上映時間:136分
公式サイト

あらすじ

遠い昔、はるか彼方の銀河系で…。『エピソード6/ジェダイの帰還』から約30年後。銀河帝国の残党により「ファースト・オーダー」と呼ばれるグループが結成され、再び圧政を始めていた。最後のジェダイであったルーク・スカイウォーカーは数年前から行方を絶っており、ルークの双子の妹、レイア・オーガナ将軍はファースト・オーダーに立ち向かうためにルークを探していた。ルークの所在が記載されている地図を手に入れたレジスタンスのポー・ダメロンは砂漠の惑星「ジャクー」でファースト・オーダーに捕まるが、その直前にその地図を自分のドロイドであるBB-8に託す。その後BB-8は、ジャクーで孤独な少女レイに出会い行動を共にする。一方、ポーの捕獲作戦でジャクーにおけるファースト・オーダーの殺戮に参加していたストーム・トルーパーの1人フィンは、あまりの残虐さにファースト・オーダーの存在に疑問を持ち、ポーと共にファースト・オーダーのファイナライザー(スター・デストロイヤー)からTIEファイターで脱走し、ジャクーでレイとBB-8に出会う。その後すぐに、BB-8を捕らえようとするファースト・オーダーの追手に襲われたレイとフィンは、たまたま近くにあった宇宙船でジャクーを脱出する。その船こそ、盗まれたためハン・ソロの手から離れていたミレニアム・ファルコンだった。

予告動画

始まりました新シリーズ

『ジェダイの帰還』から30年後の世界を舞台にした3部作の第一弾の物語は、家族を待ち続けている美しく孤独­なヒロイン、レイ(デイジー・リドリー)を中心とした、フォースを巡る全く新しい“家族の愛と喪失の物語”です。

少しのネタバレを含みながらご紹介していきます。

フォースを使う主人公は女性

スター・ウォーズ フォースの覚醒 デイジー・リドリー

今回の主人公は、家族を待ち続けている美しく孤独­なヒロイン、レイ(デイジー・リドリー)です。この子謎がいっぱい!

父親は誰なのか?
砂漠の惑星「ジャクー」に謎1人でいるのか?
何故フォースを使えるのか?

うーん気になりますね(*‘∀‘)
無名の俳優ですよね?なかなか好演で可愛いじゃないですか!?

映画を観るうえでヒロインが可愛いことが絶対条件です!

敵役はカイロ・レン

スター・ウォーズ フォースの覚醒 カイロ・レン

今回、おいおいダース・ベイダーみたいなやつがいるぞ!っと世界中が注目した悪役はカイロ・レンです。

この人の正体は、このエピソード7で明かされます。

十字型のライトセーバーを操るダース・ベーダ―みたいなやつ・・・
そうその正体は・・ネタバレしますよ~

ハン・ソロとレイア姫の息子ベン・ソロなのです!

ダース・ベイダーにハマっちゃってグレちゃったという息子です。

カイロ・レン役には、アダム・ドライバーが抜擢されています。

ちょっと、敵役としてはオーラの無い敵でしたね(^^;
エピソード8からの活躍を期待したいです。

史上最強のストーム・トルーパー

ジョン・ボヤーガ スターウォーズ

今回自分が・・えっこの人主人公?(゚д゚)!

って迷ってしまったのが・・
正義の心を持つ心優しいストーム・トルーパー役のジョン・ボヤーガです。
ストーム・トルーパー役のジョン・ボヤーガ

ストーム・トルーパーを辞め、フィンという名をもらい主人公たちと行動を共にします。

この元ストーム・トルーパーがめっちゃ活躍する!
ライトセーバー振り回して活躍するもんだから・・

もしかしてフォースが覚醒するのか?(゚д゚)!

っと期待してしまったほどです。
まだまだ活躍していますので、ひょっとしたら・・っということもあるかもしれません!

やっぱハリソン・フォード最高

スター・ウォーズ フォースの覚醒 ハン・ソロ チューバッカ

映画始まって、ちょっと不安感でいっぱい・・やっぱ面白く無いのか?

しかし、出てきました!ハン・ソロ&チューバッカ!
やっぱハリソン・フォード最高!この映画出ている彼は生き生きしていた!

ハリソン・フォード出てから面白いのなんの

ああ~っやっぱスターウォーズだなぁ~(*‘∀‘)
っと不安感を見事に吹き飛ばしてくれました!

007がスターウォーズに!?

007 スターウォーズ

なんとあ007ダニエル・クレイグストーム・トルーパーとしてカメオ出演しているのです!

映画の中で、ダニエル・クレイグはイギリスなまりでセリフを話しており、マスクをしていても彼だとわかるようになっているという・・・

何となくあのシーンか?っと言うのはあるけどハッキリどれとはわからなかったです。

撮影所が隣でJ・J・エイブラムスの粋な計らいで出演したらしい。

ちょっと面白い要素ですよね!

今から観る人は、どのストーム・トルーパーがダニエル・クレイグなのか?
探してみては?

監督が交代して映画はどうなった?

今回、ジョージ・ルーカス監督からJ・J・エイブラムスに監督が代わっています。

J・J・エイブラムス監督

これについて賛否両論です。

確かに、(´ε`;)ウーン…っと思える部分もあるような気もします。

しかし!?

スターウォーズの流れを引き継いだ作品に仕上がっていたと思うのは俺だけ?
確かに、ルーカスが作ったものとは違いますね!
無理して似せようとしてる感もある・・・

でも、J・J・エイブラムスがジョージ・ルーカスのスターウォーズを壊さないように一生懸命配慮したからじゃないのか?

そして、配慮しつつも新しさも取り入れここまでの作品に仕上がってるんだからOKじゃない?

やっぱこの映画観て、あ~懐かしい(*‘∀‘) って思っちゃたし、面白いとも思った。
やっぱりスターウォーズですよこりゃ!

ライトセーバーでレーザーをはじくシーンも無いし、ちょっと心に浸みるようなシーンとセリフもジョージ・ルーカス作品から言えばパンチが弱い・・

しかし、テンポが非常に速くまったく飽きさせない!
これはディズニー映画っぽさなのかJ・J・エイブラムスっぽさなのか?
136分あっという間です!

とにかく文句なしに面白い作品に仕上がっていることは間違いないです!

一番印象的だったのは、ほぼ満席状態で映画終わってエンドロール入ったのに、席を立つ人がいなかったこと!やっぱ皆、楽しんだんじゃないですか?

監督変わったけど、J・J・エイブラムスはジョージ・ルーカスのスターウォーズを大事にして作ったんだと思います。良い作品ですよ!

エピソード8ではまた監督が代わる

スター・ウォーズ エピソード8

続編が楽しみですね!続編エピソード8の公開はいつになるの?

調べてみたら、ディズニーのCEOであるBob Iger氏がフォースの覚醒の続編(エピソード8)の公開日程を株主総会で発表していました。

Bob Iger氏によればスターウォーズエピソード8の公開日は2017年5月26日(金)になるようです。

J・J・エイブラムスが続投かと思いきや、またまた監督変わるみたいです・・・

エピソード8では『LOOPER/ルーパー』や海外ドラマ「ブレイキング・バッド」のライアン・ジョンソンが監督となるようです。

ライアン・ジョンソン

ちょっとこれには、ガッカリしてしまいました・・
J・J・エイブラムスの3部作と思っていたのに、監督ころころ変わるんだな~(-_-;)

そうそう、2017年のエピソード8までの間にスピンオフが出るらしいです・

スターウォーズシリーズに出てくるローグ中隊の活躍を描いた「Rogue One」が公開されるそうです。公開日は2016年の12月16日(金)との事です。

スピンオフも楽しみですけど、続編も楽しみ!でも・・
ちょっと不安・・(-_-;)

この映画の評価、おすすめ度は?

めっちゃ面白かったと思います。最高とまでは行かないまでも十分楽しめる作品です!
コアなスターウォーズファンの方にはすこぶる評判悪いので、コアなファンの方にはレンタル待ちを推奨します。

各映画サイトの評価はこんな感じ

映画.com(3.9)

Yahoo!JAPAN映画(4.05)

Filmarks(4.0)

個人的な私のおすすめ度は?

いごっそう612

おすすめ度

(4.0)です!

自分はかなり楽しめました。まったく飽きることなく観えましたし、続きが早く観たいと思いました。懐かしさも感じられましたし、楽しめました(*‘∀‘)映画館、前列での3Dもしくは4DXでのご鑑賞を強く推進致します。

こちらも読まれています。

このクソ記事を
いいね!してやる。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう