
懐かしのパックマンが敵(゚д゚)!
パックマンってゲーム知ってますか?
“パックマン”や“ドンキーコング”といった昔懐かしゲームキャラに扮して地球侵略を開始した宇宙人と、それに対抗すべく集められたかつてのゲームのチャンピオンたちが繰り広げる攻防を描くパニック・コメディ映画っすね!
作品情報
英題:PIXELS
洋画:パニック・コメディ
製作年:2015年
製作国:アメリカ
日本公開:2015年9月12日
レンタル開始:2016年2月3日
上映時間:105分
あらすじ
地球や人類の文化ついての情報を電波に乗せて、宇宙人との交流を図ろうとしていたプロジェクト。それを宇宙人が受信したものの、彼らは人類からの宣戦布告だと勘違いしてしまう。「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」「ドンキーコング」「スペースインベーダー」と、送られた情報からテレビゲームについて知った宇宙人たちはそれらに出てくるキャラクターに姿を変えて地球を侵攻し始める。巨大なキャラクターが次々と現れ、都市をブロック化していく事態に世界はパニックに陥り…
予告動画
感想とネタバレ
面白かったです(*‘∀‘)
『ハリー・ポッター』『ナイトミュージアム』シリーズのヒットメイカー、クリス・コロンバス監督作です。
エイリアンによる地球侵略というありがちな話ですが、宇宙人とレトロゲームで一風戦うというSFバトルアクションです!
敵は80年代ゲームキャラ
'1982年・・・NASAは地球外生命体への友好のメッセージとして、地球の文化を紹介する映像を宇宙に向けて発信する。
その中には、80年のゲームの映像などもあった・・
それから33年後、その映像を人類からの宣戦布告だと誤解したエイリアンが、80年代のゲームキャラに姿を変えて地球を攻撃してくる。
敵はスペースインベーダー、パックマン、ドンキーコング!?
なすすべのない人類・・このまま世界は滅亡か?
っと思いきや、敵の攻略方法はゲームと一緒!
立ち上がったのは、かつて天才少年ゲーマーだったサム(サンドラー)を中心とするさえない元ゲーマーのオヤジ軍団に、人類の命運が託されることになります。
1980年代にはカクカクしたドット絵だったゲームのキャラたちが、当時のゲームのイメージのままにリアルな敵キャラクターとして立ちふさがります。
特にパックマンが街を破壊していく姿は最高です!
映画に中に散りばめられている1980年代カルチャーが若い人たちには???かも知れないが、おっさんには懐かしく若き日の時代を思い出す事間違いなし👍
ゲーム好きにはオススメの映画と思います!
オタクたちがヒーローに!?
地球の命運をかけた、宇宙人との戦いに挑むのは・・
・妻に逃げられた男
・童貞の陰謀論者
・ビックマウスで態度のデカい詐欺師
の元ゲームオタクのオヤジたちです。
その中に一人のゲーム・オブ・スローンズに出演しているピーター・ディンクレイジがなかなか好演!
ゲーム・オブ・スローンズでもいい味だしてますが、この映画でも存在感抜群です!
アダム・サンドラーより目立ってた気がします(*‘∀‘)
そんなピーター・ディンクレイジを含む3人が宇宙人とゲームをしている様な戦い・?
をして活躍していきます!
かつては天才ゲーマーとしてもてはやされた彼らも、年と共に輝きを失って普通の人に・・そんな彼らが戦いを通して輝きを取り戻していくさまが、大人たちの心を熱くすること間違いなしです。
この映画の評価、おすすめ度は?
ファミコン世代にはオススメの映画ですね!
80年生まれにはけっこうヒットでした(笑)
ドンキーコングとかパックマンとかあんまりやった事ないけど知っています!
だからからか?けっこう面白かったです(*‘∀‘)
各映画サイトの評価はこんな感じ
映画.com:★★★☆☆(3.4)
Yahoo!JAPAN映画:★★★★☆(3.56)
TSUTAYA:★★★☆☆(3.00)
2016年2月10日時点
個人的な私のおすすめ度は?
(3.4)です!
自分はかなり楽しめました。でも何故かあまり印象に残らない映画でもあります・・
こないだ観たのに・・早くも忘れそう・・何故?
けっこう面白かったんですけどね~(^^;
想像を超えるものが無かったからかな?