Netflixオリジナル映画【シックス・バルーン/6 Balloons】:こんな姉ちゃん欲しかった!!
シックス・バルーンの画像

本日は、2018年の映画「シックス・バルーンネタバレ感想を含めて紹介していきます。

「シックス・バルーン」はNetflixオリジナル映画で、薬物中毒の弟との問題に悩む姉の姿を描いたヒューマンドラマです。

いごっそう612
感想&ネタバレ行っちゃいましょう!

作品情報

シックス・バルーン

シックス・バルーンの画像


原題:6 Balloons
洋画:ヒューマン・ドラマ
制作国:アメリカ
製作年:2018年
Netflix配信:2018年04月06日
上映時間:74分
シックス・バルーン | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

あらすじ

ヘロイン中毒の弟と2歳の姪(めい)を車に乗せて、デトックス治療院を探し夜の街を走り回るケイティ。心の中で、暗い海の底へと沈んでいく感覚に抗いながら…。

予告動画

いごっそう612
予告動画みたら面白そうっすね!

感想とネタバレ

これまた『アマチュア』と同じ日に公開になったNetflixオリジナル映画です。

でも、こっちはあんまり面白く無かったです。

 これより※ネタバレを含めた感想などを書いていますので、観賞予定の方はご注意ください

お姉ちゃんが甘すぎる!※ネタバレ

シックス・バルーン

シックス・バルーン

序盤はつかみどころのない映画です。

普通の日常に

「あなたは桟橋にいます。桟橋の先にはボートがあります。」

「ボートは壊れています。」

等の謎の言葉…

いごっそう612
なんだろう?

さらには第1章から始まり第10章まで…

序盤は全然理解できません…

ラストの方でなるほどねってなっちゃう感じです。

 

観て行くと、めっちゃ分かりやすい!

薬物中毒の弟に振り回されるお姉ちゃんの話です。

序盤から出てきた謎の言葉、ボートの話は…

ボートは弟の事です。

その弟を見捨てられないお姉ちゃんの行動を表しているのです。

薬物中毒の弟を演じるのは

デイヴ・フランコです。

シックス・バルーン

シックス・バルーン

いごっそう612
この人、案外好きなんですよね!

けっこう上手かったですね。

 

けっこう好きなデイヴ・フランコが出ている映画ですけど…

残念ながら…特に面白みは無い映画です。

薬物中毒の弟にお姉ちゃんが振り回されるだけですからね。

でも…この姉…

いごっそう612
めっちゃ良いお姉ちゃん!

 

この姉だからこそ、薬物中毒の弟は止めることができないのかも?

なんやかんやで弟にめっちゃ甘い!!

うーん…そういう部分を考えれば、批評家は好きそうな映画ですね。

 

そうそうデトックスって施設が再々出てくるんですけど

(・・? ナニコレ? と思ったら

この映画では、薬物を抜くための施設みたいな感じで描かれてました。

海外ではそういう施設があるんですね。

参考デトックスとは

料金は3000㌦でけっこう高いですね。

 

ラストはけっこう深い感じでしたね。

映画全般面白く無かったけど、ラストの雰囲気とシーンはけっこう好きでした。

姉の選んだ決断は…って感じです。

この映画の評価、おすすめ度は?

こういう系の映画は好きな人は少ないけど、好きな人はいるはずです。

批評家向けの作品ですね。

Netflixオリジナル映画は、なかなか興味深い作品持ってきますね。

参考Netflixオリジナル映画

いごっそう612
ネットフリックス最高!

海外の評価はこんな感じ

海外参考Rotten Tomatoes

批評家(3.3)

観客(3.9)
(Rotten Tomatoesでは批評家10段階評価なので5段階評価に修正しています)

海外参考IMDb

(2.8)

(IMDbでは10段階評価なので5段階評価に修正しています)

あらら‥思ったより批評家高く無い💧

元ボクサーの一念発起の評価!

いごっそう612

この映画のオススメ度

(2.9)です!

こちらも読まれています。
コメント一覧
  1. 杏子 より:

    デイヴ・フランコってジェームズ・フランコの弟なんですね。
    兄の方がハンサムだと思います…?(笑)
    このお姉さんがどれくらい甘いかわかりませんが、私だったら多分
    そんなに弟に優しくしないと思います(笑)

    • 杏子さんへ
      コメントありがとうございます。
      ジェームズ・フランコの方が男前かもしれませんね。
      この兄弟何か好きなんですよね。
      僕も姉がいるのですが、けっこう厳しい‥(笑)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード

このクソ記事を
いいね!してやる。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう