
ネタバレ禁には、目次をお使いください('ω')
本日、auから新たな料金プランが発表されました!!
その名も「au フラットプラン 25 Netflix パック」です。
まさか!まさか!のコラボレーションですね!
あのNetflixとauが手を組むなんて驚きです。
という事で、本日は【Netflixとau】がコラボしたプランについて書いていきます。
Netflixとは?
まずNetflix(ネットフリックス)を知らない人の為に説明しておきましょう!
Netflix(ネットフリックス)は、アメリカ合衆国の映像ストリーミング配信事業会社です。
映像ストリーミング配信事業は、日本で言えばdTVとかビデオパスがあります。
Netflix(ネットフリックス)は、会員数1億人以上を誇る世界最大のオンラインストリーミングサービスです。
使い方に合わせて3つの月額料金が選べる動画配信サービスで、どのプランにしても全作品を追加料金なしで見ることができます。
Netflixのプラン
①:ベーシックプラン:月額650円(税別)
標準画質(SD)画質はDVDと同程度です。
1つのアカウントで、同時に2台以上見ることはできません。
Netflixの最安プランです。
②:スタンダードプラン:月額950円(税別)
高画質(HD)画質BDと同程度です。
1つのアカウントで、2台まで同時に見ることができます。
Netflixで一番多く選ばれているプランです。
③:プレミアムプラン:月額1,450円(税別)
超高画質(4K)対応。画質はハイビジョンの4倍の最高画質です。
1つのアカウントで、4台まで同時に見ることができます。
4KTV持っていたら加入したいプランです。
au フラットプラン 25 Netflix パック
そのNetflixと手を組んだauが発表したのは、au フラットプラン25 Netflixパックです。
auフラットプラン20(スーパーカケホ)をベースにしたプランで
auフラットプラン20は20GBまでですが、プラス5GBを足した25GBのデータ通信になっています。
参考fa-arrow-circle-rightauフラットプラン
その25GBのデータ通信に、Netflix「ベーシック」プラン(650円/月)の利用料金と、ビデオパス(562円/月)をセットにし、合計5,500円/月というプラン(auスマートバリュー 、スマホ応援割(1年のみ)適用時)が、au フラットプラン25 Netflixパックです。
ちなみに、ベースプランの違いで、6,500円/月の「Netflixパック」(カケホ)、6,000円/月の「Netflixパック」(シンプル)もあります。
Netflixは、追加料金で他プランでのご契約も可能です。
スタンダード(+300円/月)
プレミアム(+800円/月)
です。
Netflixのコンテンツ料金とスマートフォンの通信料金がセットになり、ちょっとだけお得になるというプランです。
お得感なしのプラン
ここまで読んで気が付いた方も多いと思うんですけど、Netflixユーザーである自分には‥
全くお得感が無いプランでした。
何故なら‥Netflixの他にauビデオパスがついてきて値段が高くなるからです。
Netflix利用料(通常650円/月)、ビデオパス利用料(通常562円/月)
2つを足して+1000円up+5GBってのが「au フラットプラン 25 Netflix パック」なんですよ。
でもですね、Netflixがあるのに、ビデオパスまで要りますか?
Netflixだけでも、観きれ無いほどあるのに!それ以下のビデオパスなんて…
もちろん!コアなユーザーは、Netflix観て、ビデオパスで新作観てってするかもしれないですけど。
一般ウケはしないと思います。
それに、Netflixの画質もSDなので、コアなユーザーはもっと上の画質で観たくなるのでは?
どちらにせよお得感をあまり感じられないサービスです。
僕が期待したのは…
ってのを期待してたので(画像はイメージです。)
ちょっと残念でした💧
これならNetflixだけの加入で良いです。
auもケチですね、au入ったらNetflixをお得に使えますよ~。
みたいな感じで、Netflixユーザーの囲い込みに走ればいいのに‥
これじゃ話題性だけですね(^^;)
ただ、Netflixとauのコラボは新しい展開に期待が持てますし、テンション上がりました↑
auは今後、他の料金プランや光回線でのバンドルなども検討して行くそうなので、今度の展開に期待したいですね。