【ザ・ベビーシッター】B級ホラーなのにNetflixでもオススメってマジ!?

本日は、映画「ザ・ベビーシッター」ネタバレ感想含めて紹介します。

この映画はNetflixオリジナル映画で、2017年10月13日に配信となったホラーコメディ映画です。

監督はマックG、主演はサマラ・ウィーヴィングとジュダ・ルイスです。

なかなか面白い映画でしたね!

いごっそう612

点数つけるとしたら5段階で

(3.7)ですね。

ザ・ベビーシッター:作品情報

ザ・ベビーシッター

原題:The Babysitter
洋画:コメディ
製作年:2017年
製作国:アメリカ
Netflix配信:2017年10月13日
上映時間: 85分

あらすじ

寝る時間を過ぎても起きていたコールは、美人のベビーシッターが悪魔崇拝集団の一員と知ってしまう。秘密を守るため、手段を選ばない連中の魔の手が少年に迫る。(Netflix公式サイト)

ザ・ベビーシッター:感想とネタバレ

 これより※ネタバレを含めた感想などを書いていますので、観賞予定の方はご注意ください

パッケージと題名みると、完全にB級ですよね(笑)

確かに、B級です…ツッコミどころ満載…

でも、この映画評判良いんですよ!

いごっそう612
参考にネット上の高評価の意見です。

めちゃめちゃおもろかった!!

セクシーなベビーシッター役のサマーラ・ウェイビングがとにかく可愛い!エロい!

唐突なB級感溢れるグロ要素にビックリさせられるも、数々の伏線を綺麗に回収してく、案外作り込まれたホラーコメディだった!

エロ可愛くて映画を押さえてるベビーシッターがめちゃくちゃなんだけど最高に魅力的。近所の女の子も物凄く可愛かった。

眼福。

ちゃんとストーリーもあるし、ゲームみたいな画面の作りが面白いし良作。

主人公が恐怖に立ち向かってどんどんと成長していくさまが気持ちいい!伏線回収もお見事。

ベビーシッターはホットでカワイイ。

マッチョマンが意外といいやつなのが笑えました。

さらにお友達ブロガーたちも、“面白かった”と言っていたので…

いごっそう612
マジか…?

 

と疑いつつも観てみたわけなんです。観た結果…

確かに面白かったです!

 

日本では馴染みのないベビーシッターですが、米国ではよく出てきます。

自分の家に来てもらい、子供をみてもらうなんて…しかし、米国ではけっこう当たり前なんでしょうね。

さてさて、そんなベビーシッター。

映画に出てくる子供たちの噂では…

子供が寝静まったら、男を連れ込みイイい事をしている!というのです!

いやいやいや、そりゃ思春期の少年は気になりますよね~。そりゃ観たいわ(笑)

そして、ドキドキしながらこっそり覗いてみたら…

ザ・ベビーシッター

人を殺し、悪魔崇拝カルトの儀式をしていたのです!

その現場を目撃し、捕まる主人公…

ザ・ベビーシッター

主人公は、悪魔崇拝カルトのベビーシッター達と戦う事になるのです!

いごっそう612
ちょっとホームアローンみたいなストーリー!

しっかりと驚かせるグロ系ホラー※ネタバレ

ザ・ベビーシッター

まず、この映画侮るなかれ…

めっちゃグロイです!

血がドバッー!ってのが満載‥グロ系ホラーが好きな人はけっこうハマるかも?

ザ・ベビーシッター

そして、評価したいのが…

一番初めの殺害シーン

ザ・ベビーシッター

真実と挑戦ゲームで、いきなり起こった一撃!!

いごっそう612
うおおお~マジか!?

 

これはマジで驚きました…

その前がちょっとエロい感じもあって、完全に意表を突かれましたね!

その後も、怖さはそんなに無い物の…

かなりのグロシーン連発で、驚かせてくれます。

コメディ・ホラーですが‥ホラーのグロ映像もしっかり作られているのが良いですね。

サマラ・ウィーヴィングよりエミリー・アリン・リンドに注目

色々な方々が言うのが、最恐ベビーシッターを演じたサマラ・ウィーヴィングが可愛いという意見!

ザ・ベビーシッター サマラ・ウィーヴィング

確かに美人ですよね。B級ホラー映画に美人は絶対必要です!

 

しかし、僕が注目したいのは…

エミリー・アリン・リンドです!

エミリー・アリン・リンド

ジュダ・ルイス演じる主人公の同級生役で出演してるんですけど、実はけっこう色々な映画に出てくるんです。

さらに兄弟も女優で、ナタリー・アリン・リンド、アリヴィア・アリン・リンドなど姉にいます。

エミリー・アリン・リンドはまだ16歳、これから映画でさらに活躍しそうですね!

いごっそう612
今のうちに要チェックや~!

実は主人公の成長の物語

ザ・ベビーシッター

ホームアローンみたいなホラー映画と前述で書きましたが‥まさにそうなんですよ!

この映画は、グロ系ホラーであると同時に、気弱な主人公の成長の物語でもあるんです!

 

凶悪なベビーシッター軍団と対決していく事につれ、成長していくんです。

ジュダ・ルイスがまた上手いんですよ!

「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」という映画にも出てましたけど、その映画での演技も良かったです。

 

そんなジュダ・ルイスが演じる、ラストの少年の姿は爽快感がありました!

いごっそう612
ちょっと心に響くもんがあったよね。

この映画「ザ・ベビーシッター」の評価は?

僕はB級ながらに、良い映画と思ったけど‥この映画の評判はどうなっているのでしょう?

ちょっと調べてみました。

 

国内各映画サイトの評価はこんな感じ

2018年9月11日時点

海外の評価はこんな感じ

Rotten Tomatoes

批評家(2.75) 

観客(3.4)
(Rotten Tomatoesでは批評家10段階評価なので5段階評価に修正しています)

IMDb

(3.15)
(IMDbでは10段階評価なので5段階評価に修正しています)

あらら、微妙な評価ですね💧

 

確かにB級映画です。期待してみたらダメです…

でも、案外悪く無い85分と短めなのもオススメ!飽きることなく観れます。

食わず嫌いせず観て欲しいですね。

いごっそう612

最後までお読みいただきありがとうございました。

映画『ザ・ベビーシッター』の紹介でした。

 

 

この映画の続編もありますよ~。

こちらも読まれています。

このクソ記事を
いいね!してやる。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう