
ネタバレ禁には、目次をお使いください('ω')
全米で大ヒットを記録したホラー「死霊館」のシリーズ第2弾!実在の心霊研究家ウォーレン夫妻が追った史上最長のポルターガイスト現象とされるエンフィールド事件を題材に描いた続編です!
作品情報
原題:THE CONJURING 2
洋画:ホラー
製作年:2016年
製作国:アメリカ
日本公開:2016年7月9日
レンタル開始:2016年11月9日
上映時間:134分
公式サイト
あらすじ
ロンドン北部に位置するエンフィールドで、4人の子供とシングルマザーの家族は、正体不明の音やひとりでに動く家具が襲ってくるなど説明のつかない数々の現象に悩まされていた。助けを求められた心霊研究家のウォーレン夫妻(パトリック・ウィルソン、ヴェラ・ファーミガ)は、一家を苦しめる恐怖の元凶を探るため彼らの家に向かう。幾多の事件を解決に導いた夫妻ですら、その家の邪悪な闇に危機感を抱き……。
予告動画
感想とネタバレ
いやこれマジでおもしろかったです。正統派ホラーを作らしたら右に出るものなしのジェームズ・ワンが監督しています。
「元ボクサーの一念発起」で紹介したジェームス・ワン監督作品「インシディアス 序章」です。
「インシディアス」シリーズも人気のホラー映画です。
そして彼が製作に携わった動画サイトで合計1億5000万回再生されたという恐怖動画を映画化した作品『ライト/オフ』です。
↓これより※ネタバレを含めた感想などを書いていますので、観賞予定の方はご注意ください
心霊史最大の怪奇現象〈ポルターガイスト〉
正直期待していなかった・・前作「死霊館」は高い評価を受け大ヒットした作品なのだが、個人的にはまあまあくらいだった。
だが、続編である本作は間違いなくパワーアップしている!ポルターガイストと言う使い古された恐怖・・だがその恐怖の見せ方が抜群に上手い!王道ホラーが好きな方には文句なしに楽しめる秀作です!
実話ベースの映画をここまでのレベルで描くとは・・ジェームス・ワン監督すげえ!
そして、英国エンフィールドの一軒家で起こった心霊史最大の怪奇現象として歴史に残る戦慄の心霊現象「エンフィールド事件」!
その物凄いポルターガイストを起こす霊と心霊研究家ウォーレン夫妻が対決します!
ウォーレン夫妻がその現場に来るまでけっこう時間がかかります。その間は徐々に悪化していくポルターガイストと悪霊を描いています。
だが、序盤からめっちゃ面白いです。王道なホラーですけどその恐怖レベルはめっちゃ高い!
初めから終わりまで飽きることはありません。
嘘か?真実か?※ネタバレ
単なるウォーレン夫妻のエクソシスト物ではなく、この映画は最後まで嘘なのか?真実なのか?ウォーレン夫妻の判断を迷わします。
嘘か真か?マスコミなども介入し、嘘か真実かを検証していくところも面白い!最後まで真実だと思わせない演出も見事!
ラストも見事!ウォーレン夫妻の愛から、予知夢から、悪魔から盛りだくさんです!今回の悪魔の名前は「ヴァラク」!
一応Wikipediaにも載っていました。
名前を呼ぶと退治できる様なので覚えておきましょう。
そして憑りつかれた終盤のジャネット・ホジソンもマジでヤバい!
だんだん悪魔的な風貌になってきます。
嘘か?真実か?で引っ張り真実だと分かり悪魔と対決するラストは大盛り上がりです!実際にあった事件を見事に映画化しています!
恐怖の実話エンフィールド事件とは?
この映画の題材になった「エンフィールド事件」を調べてみました。
どうやら映画では忠実に再現されているようです。詳しく知りたければ映画を見ればいいかもですね(^O^)
続編!「エンフィールド事件」のスピンオフ「The Nun(原題)」が決定
シリーズ累計で8億ドル以上稼ぎ出したシリーズ!続編がまだまだありそうなので調べてみました。そしたら
米ニューライン・シネマが、ホラー映画「死霊館 エンフィールド事件」のスピンオフ映画を製作準備していることがわかった。
米ハリウッド・レポーターによれば、スピンオフ「The Nun(原題)」は、続編に登場した恐ろしい修道女に焦点を当てるようだ。この修道女は、当初の続編の脚本には存在しておらず、ワン監督のひらめきによって公開3カ月前に追加撮影されたキャラクターだという。スピンオフは、続編で共同脚本を務めたデビッド・レスリー・ジョンソンが再び執筆し、前作・続編でメガホンをとったワンはプロデュースにまわる。監督、キャストはまだ決定していない。
ちなみに前作「死霊館」もスピンオフが製作されており、邪悪な人形アナベルの秘話を描いた「アナベル 死霊館の人形」(ジョン・R・レオネッティ監督、ワン製作)が14年に公開された。ニューラインは「アナベル」シリーズの続編も準備しており、17年に公開予定だ。
どうやら今回退治された悪魔「ヴァラク」に焦点を当てる様ですね。
これはどうなるか? 期待したいですねヽ(´▽`)/
この映画の評価、おすすめ度は?
めっちゃ面白かったです!134分と長尺ですが、まったく飽きることなく観ることができました。
各映画サイトの評価はこんな感じ
映画.com:★★★★☆(4.0)
Yahoo!JAPAN映画:★★★★☆(4.18)
TSUTAYA:★★★☆☆(3.33)
2016年11月11日時点
おお~やはり高い!これは面白かったもんなあ~(*‘∀‘)
個人的な私のおすすめ度は?
(4.3)です!
実話ながらも映画としても秀逸です。王道ホラーですが、怖いです。楽しめます。
ホラー映画好きにオススメの映画です。