
絶望の産声!
巨匠リドリー・スコット監督がメガホンを取った『エイリアン』シリーズの原点となる「プロメテウス」の続編であるSFホラー!
作品情報
原題:ALIEN: COVENANT
洋画:SF・ホラー
製作年:2017年
製作国:アメリカ
日本公開:2017年9月15日
上映時間:122分
公式サイト
あらすじ
宇宙移住計画を遂行するため、コールドスリープ中の男女2,000人を乗せた宇宙船コヴェナント号は、植民地の惑星に向かって宇宙を航行する。最新型アンドロイドのウォルター(マイケル・ファスベンダー)が船の管理を任されていたが、途中で事故が発生。乗組員たちは必死で修復作業に取り組み……。
予告動画
感想とネタバレ
嫌変態じゃないっすよ、恋してるわけじゃないっす💦映画が好きなんです。
映画ファンの方はこの作品に注目してるんじゃないっすかね?
なんてったってエイリアンの誕生の起源に迫った映画っすからね!
「プロメテウス」で誕生を描き、この「コヴェナント」で何故あのような形になったのか?を描いていますね。
↓これより※ネタバレを含めた感想などを書いていますので、観賞予定の方はご注意ください
「プロメテウス」との繋がりでおさらい
この映画は前作「プロメテウス」観てないと・・マジで???になっちゃうと思います。
人間の創造主は誰なのか?
ハイ!エンジニアさんです!
ちなみにエイリアンの創造主でもあります。兵器としてエイリアンの元となる黒い液体を作った模様!
人類の起源の答えとなる未知の惑星の存在が浮かび上がりそこに行くとですね。
冬眠していたんです。
ウェイランド(金持ち親父)を延命させるために、アンドロイドのデイヴィッドが冬眠中のエンジニアを起こしたらブチ切れ!
デイヴィッドの頭をブチ切り、ウェイランドをぶっ殺し!
エイリアンの元の黒い液体を地球に拡散させ地球をぶっ潰そうと宇宙船でGOするんですよね。
それを勇気ある特攻で防いだのが~
エリザベス・ショウ(ノオミ・ラパス)博士!(正確には宇宙船のヤネック船長が特攻した。)
そして、デイヴィッドとショウ博士は、エンジニアの宇宙船を使って彼らの母星を目指し旅立ったのでした。
これがプロメテウスの大まかなあらすじです。
ここからどう繋がるのか?ネタバレを含めて紹介していきます。
サイコパス・アンドロイド※ネタバレ
この映画エイリアンの映画というより、サイコパス・アンドロイドの話なんですよね!
もうね、アンドロイド・デイヴィッド(マイケル・ファスベンダー)しか印象に残っていません・・
何故なら・・・?
こいつが、前作の終りからエンジニアの母星に行く時に・・ショウ博士を殺し・・解剖・・
エンジニアの母星でエイリアン爆弾投下!
エンジニア全滅・・
研究を重ねエイリアンを作ろうとする。
10年後、宇宙船コヴェナント号が到着し完成する!
最初の犠牲者は~
コヴェナント号の乗組員!
とにかくデイヴィッドがかなり屈折した変態です。まさにアンドロイド・サイコパス!
もうね・・エイリアンなんか印象に残らないっすよ、デイヴィッドの方がかなり怖い・・
そして!新バージョンのウォルターとの対決!
マイケル・ファスベンダー VS マイケル・ファスベンダー
いや、アンドロイドがそこまで屈折した考え持たんだろ?とツッコミどころはあるものの・・
最後までマイケル・ファスベンダーのキレた演技で楽しましてくれます。
この映画は、創造主になりたい!サイコパス・ロボットが作るエイリアンが完成形となるまでを描いた作品でしたね。
エイリアンの創造主はデイヴィッドだったのです。
続編!エンドロールはおまけなし
続編を意識した終わり方でしたが、エンドロールはおまけなしです。
だが、やはり続編はあるようです!
続編の脚本は完成しているとリドリー・スコットが明言しており、「来年すぐに新作に取りかかる準備ができている」と言っています。
さらに、リドリー・スコットは
「このシリーズが求められているのならば、あと6作品は生み出し続ける。再び休止にするようなことはしない。そんなのはごめんだ」
とも言っており、同シリーズを継続して手がける意志があるようですね。
そろそろエイリアン満載の続編が観たいですね~。
この映画の評価、おすすめ度は?
それなりに面白かったんですけど、肝心のエイリアンがイマイチパワー不足だったような気がしますね~。
そしてキャサリン・ウォーターストン・・・シガニー・ウィーバーに匹敵するキャラになるには力不足でしたね。
マイケル・ファスベンダーがどうしても印象に残るサイコな映画というイメージです。
新作映画は悪くはないけど、満足不足・・『ダンケルク』もそうでしたしね。
しばらく映画館へ行くのは止めとくか・・
各映画サイトの評価はこんな感じ
映画.com:★★★☆☆(3.3)
Yahoo!JAPAN映画:★★★☆☆(3.10)
Filmarks:★★★☆☆(3.4)
海外の評価:Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト)
批評家70% 観客57% が肯定的な評価をしています。
2017年9月15日時点
((+_+))うーん、思ったより低い・・
個人的な私のおすすめ度は?
(3.6)です!
エイリアン好きなので楽しめましたけど、序盤何度か睡魔が・・展開が読めてしまうので眠くなるんですよね・・
ただ現在の映像技術でのエイリアンは凄まじいものがありますね。マイケル・ファスベンダーの演技も凄まじいものがありました。続編大いに期待できるのではないでしょうか?
ファンは続編に期待したくなる映画ですね!