「アリサ、ヒューマノイド」ロボットに仕事を奪われる近未来…超高性能女性ロボを手に入れたら?ロシア産ドラマがマジで面白い!
アリサ、ヒューマノイド

近未来にAIとロボットの進化によって人間の仕事がロボットに奪われ「テクノロジー失業」が起こると言われています。

映画の世界だった人間の様なヒューマノイドの出現も間近でしょう…。

本日ご紹介するのは、そんな近未来の世界を描いたドラマ作品
アリサ、ヒューマノイド

アリサ、ヒューマノイド
アリサ、ヒューマノイド

 

「アリサ、ヒューマノイド」は、Netflixオリジナルドラマとして2019年8月16日に配信開始となったロシアのSFドラマシリーズです。

1話50分~56分、全16話のドラマ作品となっています

 

キャストは、ポリーナ・アンドレヴァ、 キリル・カロ、 アレクサンドル・ウストュゴフなどロシアの俳優陣。

原作・制作は、アンドレイ・ジュンコフスキー、アレクサンドル・ダガン、アレクサンドル・ケッセル。

あらすじ

アリサ、ヒューマノイド
アリサ、ヒューマノイド

超高性能の女性ロボットをめぐる陰謀の渦。彼女の所有者となった崩壊家族は巨大企業、殺人事件を追う刑事、過激派組織に狙われ、大きな危険に巻き込まれてゆく。

アリサ、ヒューマノイド | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

いごっそう612
近未来はこんな社会になるんだろうなあ‥って世界観です。

ロシア作品も侮れない!

ロシアのドラマ作品という事で期待して無かったんですけど、案外面白いです。

主人公の女性ロボットアリサも美人、ちょっと演技がロボットっぽく無いのが気になりましたが‥まあ許容範囲でしょう。

 

ロシアの俳優なんてあんまり知らないので不安もありましたが、俳優陣もなかなか良い感じです。監察医のゲオルギーの娘ソーニャがめちゃくちゃ可愛い~将来が楽しみ。

 

舞台は2029年のロシア、ロボットが人間の代わりに様々な仕事をこなしています。ロボットに仕事を奪われる近未来‥ちょっと他人事ではない世界観ですよね。近未来にこういう事はありそうと興味深く観えるので世界観はけっこう好み。

ストーリーは観て行くうちに先が読めては来ますが‥けっこう面白かったです。

いごっそう612
ロシア作品と侮っていたけど‥けっこう良い感じ!

アリサ、ヒューマノイドの海外の評判

アリサ、ヒューマノイドの海外の評判はどうなっているのでしょう?海外映画サイトIMDbを調べてみました。

Better Than Us (TV Series 2018–2019) - IMDb
Better Than Us (TV Series 2018–2019) - IMDb

いごっそう612
10点満点中、7.2点…。うん、まあ悪く無い評判ですね。

予告編

いごっそう612
「アリサ、ヒューマノイド」はNetflixでのみ観ることができます!

 

こちらも読まれています。

このクソ記事を
いいね!してやる。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう