
ネタバレ禁には、目次をお使いください('ω')
孤高の暗殺者ブラック・ウィドウ
の秘密をひもとく映画
「ブラック・ウィドウ」
Amazonプライムビデオのレンタルで観たんですが、スーパーヒーローならではの超人パワーがあるわけではないんですが、それでも面白かったです。
fa-arrow-circle-rightブラック・ウィドウを観る | Prime Video
ブラック・ウィドウの過去にスポットを当てると同時に、家族の絆、過去との決別、そして新たな物語へと続く繋ぎ、なかなか上手い脚本だと思いました。
スーパーヒーローのドカドカ系が好きな人にはイマイチに感じるかもしれませんが、スパイ・アクションと思ってみたらかなり秀逸な出来栄えです。
ちなみに
監督は
ケイト・ショートランド
脚本は
エリック・ピアソンです。
ちょっと映画ブラック・ウィドウで、気になったところをまとめていきます。
エンドロールにおまけあり
もちろん、マーベルお得意のエンドロールのおまけはあります。
ナターシャの墓でお参りする、妹エレーナ…。
そこにやってくるのはヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌまたの名を“ヴァル”です。
Disney+ (ディズニープラス)ドラマ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』(2021) で、アメリカ政府に見限られたジョン・ウォーカーを“USエージェント”として勧誘した人物です。
fa-arrow-circle-rightUSエージェントとは?原作と能力まとめ!
ヴァルとエレーナは同じ組織に属している様子、ギャラの交渉などもしていました。
ヴァルが、エレーナに次のターゲットと見せたのは、ホークアイことクリント・バートンの写真でした。
どうやら、2021年11月24日から配信開始になるドラマ「ホークアイ」で、二人は戦うことになりそうです。
fa-arrow-circle-rightマーベルドラマ『ホークアイ』公式サイト
ちなみに、エレーナ・ベロワを演じたフローレンス・ピューは、あの伝説のホラー映画『ミッドサマー』で主人公ダニー・アーダーを演じたあの人です。
ブラック・ウィドウの時系列は?
ブラック・ウィドウの時系列が気になる方も多いはず
『ブラック・ウィドウ』の舞台はの2016年です。
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の直後となっています。
ちなみに、映画のラストで、金髪に染めたナターシャがメイソンが作った戦闘機は
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」のエンディングで脱獄に使用された戦闘機です。
レッド・ガーディアン、タスクマスター
これからまた出てきそうなキャラは
レッド・ガーディアンではなかろうか?
アメリカが行った“スーパーソルジャー計画”それによって生み出されたのがキャプテン・アメリカです。
そしてキャプテン・アメリカに対抗し、ロシアが生み出したスーパーソルジャーがレッド・ガーディアンです。
キャプテン・アメリカに熱いライバル心を抱いており、劇中でも熱くキャプテンアメリカとの戦いの事を喋っています。
本当に、二人が戦ったことがあるのかは、まだ不明‥。
しかし、原作コミックでは、二人は1945年に戦っているそうです。
fa-arrow-circle-rightレッドガーディアン - アメコミ@ wiki - atwiki(アットウィキ)
タスクマスターにも注目したい!
タスクマスターは映画『ブラック・ウィドウ』のヴィランです。
敵のあらゆる動きをコピーする能力を持つ“レッドルーム”の為に任務を実行する覆面の暗殺者。
キャプテン・アメリカのように攻守自在に盾を操り、ホークアイのように正確な弓を放ち、ブラックパンサーの爪を備え、スパイダーマンのように空を舞う体技を使うという強敵です。
映画のラストでは、洗脳も解けていたことから、MCUに今後登場する可能性はあるかもしれない。