「アウトサイド」Netflix 海外の反応、評価とレビュー!
アウトサイドNetflix

Netflixからフィリピン初のゾンビ映画が配信開始!

アウトサイド

アウトサイド Netflix
アウトサイド Netflix

 

「アウトサイド」(Outside)は2024年のフィリピン映画

いごっそう612

ネタバレは上のリンクからどうぞ!

 

 

 

フィリピン初となったゾンビ映画である「アウトサイド」の海外の反応と評価を調べてみました。

 

調べてみたのは、海外映画サイトIMDbです。

 

Outside (2024)
Outside (2024)

 

IMDbでは377人の投票があり、平均評価は5.2/10点と低い評価になっています。

全体の16.7%づつが7点、5点に投票しており、15.4%が6点

5~7点に評価が集中している結果になっています。

いごっそう612

海外では決して良い評価をもらっているわけではなさそうです。

 

海外のレビューも紹介します。

ドラマの詳細

ゾンビのアクションがたくさんある映画をお探しなら、これは向いていない。

登場人物の常識に欠けた行動にもイライラさせられた。新しいゾンビ映画を見るのを楽しみにしていたが、これはちょっと違った。

新しいゾンビ映画を期待していたのだが、これはちょっと違った。すべてが長引き、時間や場所の設定がうまく合っていないこともあり、笑えた。

ゾンビに関しては、ゾンビのデザインはなかなか良かったが、ゾンビのアクションがあまりなかった。

でも、同じ場所を3~4回繰り返し使っただけなので、予算はゾンビに回されたのだろう。

時間の無駄だ!

正直言って、今まで見た映画の中で最低の部類に入る。最初から最後まで、何の意味もない。筋書きは支離滅裂で、登場人物の性格も稚拙で、感情移入できない。まるで物語が目的も方向性もなく漂流しているかのようだ。テンポは耐え難いほど遅く、いつ終わるのだろうと常に時間を確認するほど延々と続く。

2時間20分もある映画なのに、見返りがまったくない。シーンは繰り返され、多くの場面はまったく不要に思え、上映時間を肥大化させるだけの役割を果たしている。サスペンスやドラマの試みは、利害関係が現実的で魅力的に感じられず、平坦に終わってしまう。何が起きているのか、どんな人物が関わっているのかに興味が持てないと、感情移入し続けるのは難しい。

結局のところ、この映画はまったくの期待外れで、誰にも薦められない。2時間20分も人生を費やすなら、こんなゴチャゴチャした映画を見るよりずっといい方法がある。

悪くない

この映画を評価する唯一の方法は 「ゾンビ・アポコリプスとジョニー・フロム・ザ・シャイニングが出会ったら」。

実際、まあまあの映画だった...ただ、ところどころ、ちょっと引きずられていた(2時間以上ある)。

この映画のゾンビは、うなり声や金切り声を上げるだけの他の映画よりも(私には)不気味だ。

主人公の男が徐々に狂気へと堕ちていく物語で、その間に何体かのゾンビが登場する。

俳優たちはいい仕事をしていた。両親はストレスの瞬間を実にうまく演じていた。

ただ、もっとゾンビ・アクションがあればと思った(だから★3つ減点)......それでも見る価値はあった......なんなら、いいサイコ・スリラーだった。彼らのような境遇の人たちに、何が起こるか、何が起きるか、完全にわかる。

ゾンビの心理描写が効いている

「Outside"(2024)は単なるゾンビ映画ではなく、人間の心理を深く掘り下げた手に汗握るサイコホラーである。カルロ・レデスマ監督によるこの作品は、ゾンビ発生の恐怖と、同じく悲惨な家族の秘密の解明を見事に絡めている。この映画は、信頼、許し、愛する人を守るために私たちがどこまでやるかについて疑問を投げかける。この映画は閉所恐怖症的な雰囲気を作り出すことに長けている。常に存在するゾンビの脅威に囲まれた隔離された農場は、それ自体がキャラクターとなる。映画『アウトサイド』はゾンビの描き方が独特で、現実に近く、シーンの順序も一般的なゾンビ映画より理にかなっている。手に汗握るストーリー、複雑なキャラクター、感情的な深みの組み合わせは、典型的なゾンビ映画とは一線を画している。

最後までゾンビにならなければいいんだけど。

良い映画がここにある。演技もいいし、ストーリーもいい。ストーリーの展開や、家族の絆に関する感情移入のさせ方がとても良かった。エンディングは全員の物語をうまくまとめている。

しかし、この映画はゾンビの場面がほとんどないまま長く続くので、最後までアンデッドのように感じるだろう。私はゆっくりしたテンポのゾンビ映画が好きなのだが、この映画はそれを引きずっている。盛り上がってきたと思ったら、また亀のペースに戻ってしまう。

上映時間が1分45秒で、ゾンビのシーンがもう1つか2つあれば、この映画は素晴らしいものになっただろう。

見たことがあるはず

タガログ語であること、フィリピン人であることを除けば、これはもう誰もが知っているゾンビだらけのドラマだ。肉食のクリーチャーに満ちた世界で、本当のモンスターはしばしば他の人間であるように、目新しいことは何もない。守るべきルールや規範がなく、極限まで追い詰められたときの一般人の行動を見る。ごく普通のことだ。

最初は家族のドラマとして始まり、やがて家庭内ホラーへとスパイラルしていく。この映画を見る価値があるのは、シド・ルセロとビューティ・ゴンザレスだ。彼らはいい。とても説得力がある。このお決まりの映画を結末まで持っていくには十分だ。子供たちはベストを尽くしているが、まったく売れていないし、特殊効果も十分だが特筆すべきものではない。環境/舞台設定も同様で、2時間以上も同じシーンを見ているような気分になる。

酷評したいわけではない。ただ、『ウォーキング・デッド』の12年後、そして数え切れないほどのゾンビゲーム+映画/スピンオフの後では、これは特別なものではない。前述した俳優の才能と、言語/文化への理解を求めて観るものだ。マニアであることを除けば、それ以外の目的で見るべきものはあまりない。

楽しかった!

映画全体が人里離れた場所に住む4人家族を中心に描かれていることを考えると、いろいろなことが起こっていると言わざるを得ない。

アクションがぎっしり詰まっているわけではないが、本当にクールな部分もあり、あちこちに素敵なジャンプ恐怖がある。

家族には緊張感があり、それがうまく表現されている。

ゾンビはクールだ。彼らが変身する前に最後に言ったことを繰り返すようなところがいい。少なくとも私はそう思った。

一番若い子供のシーンには笑ってしまった。

全体的に、このジャンルのファンにとってはまともな小さなゾンビ映画だ。少し雑だが、堅実な作品だ。

いごっそう612

海外のレビューは賛否両論でしたね。
ご自分の目で観て確かめるのが良いと思います。

 

「アウトサイド」のようなNetflix映画は興味深い作品が盛りだくさんです。

こちらも読まれています。

このクソ記事を
いいね!してやる。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう