
本日は、映画「テイキング・オブ・デボラ・ローガン」をネタバレを含めて紹介します!
このおばあちゃん、アルツハイマー型認知症?それとも悪魔憑き?どっち?そして衝撃的なラストが待ち受けています。
なかなか衝撃的な映画です。
「テイキング・オブ・デボラ・ローガン」は、『X-MEN:アポカリプス』のブライアン・シンガーが、製作総指揮に携わり、『インシディアス』シリーズの『『Insidious:Chapter4(原題)』』の監督に抜擢された、ホラー界の新星アダム・ロビテル監督が作ったPOVホラー映画です!
テイキング・オブ・デボラ・ローガン:作品情報
原題:THE TAKING OF DEBORAH LOGAN
洋画:ホラー
製作年:2014年
製作国:アメリカ
日本公開:未公開
レンタル開始:2017年1月6日
上映時間:90分
あらすじ
医大生のミアはドキュメンタリー映画の制作のためクルーを連れて、ヴァージニア州の田舎町を訪れる。そこに住むアルツハイマーを患っている老女デボラと娘サラの生活に密着取材する一行。女手一つでサラを育て上げたデボラは聡明で、意識もしっかりしているものの、夜行症のため夜になると自宅のみならず、庭にすら徘徊していく。それもアルツハイマーの症状の一つと医者は見ていたが、次第に日中でも言動がおかしくなっていくデボラ。突然凶暴になって包丁を振り回し、自らの皮を剥ぎ、背中にはおぞましい痣が出現―。あまりの奇行の数々に恐怖に怯えるサラとミアたち。しかし、デボラの症状は過激になるばかりで、ついにはアルツハイマーでは説明がつかないほどの恐怖に陥れられる・・。
予告動画
テイキング・オブ・デボラ・ローガン:感想とネタバレ
個人的には、けっこう面白い作品でした。
ホラー好きの、僕もビックリの衝撃的展開‥

このおばあさん、認知症?
映画序盤は、アルツハイマー型認知症を患う患者のドキュメンタリー映画の制作のため医大生たち、ヴァージニア州の田舎町に住む、老女デボラと娘サラの生活に密着取材するというものです。
もちろんPOV方式で作られています。
ちなみに、この映画の題材であるアルツハイマー型認知症とは何なのか?
下記を参考にしてください。

そうそう、老人、認知症、POV方式ホラーと言えばM・ナイト・シャマランの『ヴィジット』もあります。
序盤は、アルツハイマー病患者の日常という感じで描いています。認知症に詳しい人には多少ツッコミどころもあると思いますが、それなりにリアルに作られています。
アルツハイマー末期の患者の様子、やりすぎと思われるかもしれませんが、実際にこういう患者もいます。
医大生の取材陣は、認知症と思われるデボラと娘サラを取材していくうちに、ドンドンとんでもない方向へ向かっていきます。
デボラは夜間徘徊したり急に庭をほったりと認知症にありがちな行動も見せます…

序盤は完璧にちょっとおかしい認知症のドキュメンタリーですね。
認知症?悪魔憑き?※ネタバレ
ネタバレになります。
まあ、読んでる方もお分かりでしょうけど…もちろんデボラは認知症ではありません。

医者はアルツハイマーの症状の一つと見ていたんですが、次第に日中でもヤバくなってきます。
突然凶暴になって包丁を振り回し、自らの皮を剥ぎ、背中にはおぞましい痣が出現する…

完全に病気じゃなくなってきます。そうです!これは‥
何か憑りついている!!
そして‥

真っ裸でピアノ弾いている!?
印象に残るシーンです‥
憑りつかれた何かに、やりたい放題されてるデボラなのでした・・・
憑りついた何かはデジャルダン※ネタバレ
デボラに憑りついていたのは、過去に連続幼女誘拐殺害事件を起こしたデジャルダン!
病気で死にかけていたのだが、5人の少女を生贄に捧げると不死身になると信じていたようです。
4人を殺害したのちに行方不明となっているのですが、ラストの5人目というのがデボラの娘でサラであり、デボラに逆に殺されて庭に埋められるという末路をたどったのです。

デボラに憑りついたデジャルダンはデボラを操り、5人目の少女を殺し復活するつもりなのです。
子供を誘拐、警備員を襲う!
そして連れ去りました。

途中からは完全にホラー!そしてミステリー要素もあります。なかなか面白い展開です!
衝撃のラストシーン※ラストネタバレ
この映画ラストがけっこう衝撃的なシーンを連発するのです!!
洞窟へ逃げ込んだデボラたちを追い詰めるサラと医大生のミア!
デボラは完全に妖怪化!!

そしてラストの衝撃シーンはこちら…
頭からパックリ少女に食いつく姿はまるで蛇ですΣ(゚д゚lll)

けっこう衝撃的なシーンが多い映画です!
最後はどうやって倒したか?
この洞窟でデジャルダンの骨(死体)を燃やすという攻撃で決着です!
だが・・
助かった少女・・ラストに事件の後、病状が悪化し廃人と化したデボラ・・逆に白血病が奇跡的に完治した少女のコメントのシーンがなかなか怖い‥
これって・・・まさかΣ(゚Д゚)
という風に想像させるラストなんだけど、この少女の笑顔が怖く感じたのは‥僕だけだろうか?


嫁の笑顔の方が怖いホラー映画です。
この映画の評価、おすすめ度は?
この映画もそれほど怖くはないですけどね、なかなか衝撃的なシーンがあったので楽しめましたね。
なかなか良作POV方式ホラーではないでしょうか?POV方式も観飽きたので・・
一見変わったPOV方式が面白く感じます。そんな方必見!
映画好きの元ボクサーがオススメするちょっと変わったPOV方式ホラー映画チェックしてみてください。
各映画サイトの評価はこんな感じ
(3.17)
(2.6)
(3.1)
2018年9月07日時点
ちょっと意外です。もっと評価高いかな?と思いましたが・・怖くないからかな?
個人的な私のおすすめ度は?

(3.7)です。
ラストの少女の笑顔が無ければもっと低評価にしましたが、あのシーンで評価アップですね↺
衝撃的なシーンが多いホラー映画です!