
ネタバレ禁には、目次をお使いください('ω')
本日は、2016年の映画「ダイバージェントFINAL」のネタバレと感想、ドラマ化を書いていきます。
「ダイバージェントFINAL」は、全米ベストセラーとなったヤングアダルト小説を、シャイリーン・ウッドリー主演で映画化したダイバージェント」シリーズ第3弾にして最終章となる近未来SFアクション映画です。
作品情報
原題:ALLEGIANT
洋画:SF・アクション
製作年:2016年
製作国:アメリカ
日本公開:2017年8月19日
レンタル開始:2017年11月10日
上映時間:120分
ダイバージェントFINAL:公式サイト
あらすじ
五つの派閥によって管理された社会がクーデターによって崩壊し、シカゴの街は巨大なフェンスとゲートによって閉鎖されてしまう。どの派閥にも属さない異端者(ダイバージェント)のトリス(シャイリーン・ウッドリー)は仲間と一緒にフェンスの外の世界へ脱出しようとする。しかし、トリスらは異端者についての真実と、ある組織による陰謀を知ることになり……。
予告動画
過去作をおさらい
本作を観るには、過去作のおさらいをしといた方が良いです。
おさらい動画があったのでぜひどうぞ!
感想とネタバレ
前作は「ダイバージェント NEO」前作はかなり酷かった覚えがあります。
それでも、全4部作‥1部、2部と観たらそりゃ最後まで観たいでしょう~というわけで第3部となる「ダイバージェント FINAL」も観ました。
全く興味がわかない続編
何といったらいいでしょうね、凄い金かかっているのに何か安っぽい映画になっちゃいましたね。
続編3部作目は、今までのストーリーとは全然違います。
人類を「無欲」「平和」「高潔」「勇敢」「博学」の5つの派閥に分類・管理する社会体制との戦いが、けっこう面白かったと思うんですけど、全然関係なくなっちゃいますね。
今回は、そうなる原因を作ったのは誰だったのか?
そういう新たな部分に言及して描かれています。
要するに真の悪党、敵は誰なのか?って事です。
でもね、ハッキリ言っちゃうと面白く無いんすよ、というかわけわかんないんすよ。
今まで謎だった、外の世界がどうなっているか?
そういう部分を描いているんですけど、何というか…観てて思うのは
また振り出しに戻ったような…
続編続いて、3部作目なのに…また初めからかよ~という印象です。
いや、それなりに見ごたえありますよ。金かかってるし‥
でもね、何か物語が進んで行っている様な気がしない…
こうなったら観なくても良かったかな~と思ってしまう映画でした。
まあ、一番は主人公を演じるであるシャイリーン・ウッドリーに魅力を感じない事でしょうか。
いや、まあ間違いないです。
でも、シャイリーン・ウッドリーってそんなに魅力ありますかね?
続編をTVドラマシリーズで制作
ダイバージェント FINALの続編であり、シリーズ4作目で完結編後編『Ascendant(原題)』の制作は白紙になっています。
やっぱり興行収入が振るわなかったのが原因の様です。
言いたくないけど、ライオンズゲートの映画って‥無理やり続編作っていくイメージがあります。
SAWやらハンガーゲームやら、ちょっと残念な続編が多い…
ダイバージェントFINALは何かハンガーゲームみたいな感じ
ハンガーゲームはまだ、ジェニファー・ローレンスが出てたからマシだったけど、これはなあ‥
しかし、映画は白紙になりましたが…
TVドラマとして続編をやって行くそうです!
シャイリーン・ウッドリーが映画じゃないなら出ないと言ってみるみたいですけど、仕事も無いし妥協する可能性はあるかな?
マイルズ・テラーは絶対出ないでしょうね。
テオ・ジェームズ、アンセル・エルゴートとかも出そうに無いなぁ…
どうも、新キャストでTVドラマ版作られそう…
この映画の評価、おすすめ度は?
こういう系好きな何すけどね、近未来SFという様な…
でも、こういう系もレベル高く無いと評価されない時代が来たんですね。
やっぱアベンジャーズ系の映画の大頭が痛いんだろうなあ‥
映画.com(2.7)
Yahoo!JAPAN映画(2.99)
Filmarks(3.1)
2017年12月19日時点
海外の評価
批評家12% 観客42%
めっちゃ評価低いですね💧
((+_+))うーん評価低い💧
元ボクサーの一念発起の評価は?
この映画のオススメ度は
(3.1)です!
期待よりは全然下ですけど、全く楽しめない映画では無いです。
普通には楽しめるかな?
まあ、続編全然気にならないですけど…(-_-;)