「奈落のマイホーム」実話…韓国のシンクホールを題材にした韓国映画
奈落のマイホーム

巨大な陥没穴シンクホール…この映画は実話なのか?

奈落のマイホーム

奈落のマイホーム
(C)2021 SHOWBOX AND THE TOWER PICTURES, INC. ALL RIGHTS RESERVED

 

「奈落のマイホーム」(原題: 싱크홀、 英題: Singkeuhol )は、キム・ジフン監督、チャ・スンウォン、キム・ソンギュン、イ・グァンス、キム・ヘジュン主演の2021年の韓国映画

ようやく買った夢の高級マンションマイホームが、大雨発生したシンクホールのよって500メートル地下に落ちてしまい‥そこからのサバイバル脱出劇を描いたサバイバルスリラーです。

 

 

韓国ならではの物凄い怖い作品を期待していたのですが、ちょっとコメディちっくに作られています。

まーそれでも、そこそこ楽しめました。なーんかすいすいっと観ていける映画であります。

もしかして…「奈落のマイホーム」って実話ベースなのでは?っと調べてみましたが、実話事件を基にした作品ではありませんでした。

しかし、韓国では3日に2件の割合でシンクホールが発生しているそうです。

 

書き忘れてましたが、シンクホールというのは

表層が何らかの原因で崩壊し、地面にできた穴のことです。

 

韓国ではこの穴が3日に2件の割合でできているんです。

韓国の「都心地の地盤沈下の原因と対策」と題する報告書によると、2017~2021年の5年間に全国で発生した地盤沈下は1176件に達した。3日に2回以上発生したことになるが、最近ではソウルと釜山(プサン)、光州(クァンジュ)など複数の大都市で地盤沈下現象が急増しています。

主な原因としては、約8割は“人災”によるものといわれています。その原因となるのが、排水施設の老朽、破損、建築作業、地下鉄の工事などが原因だとされています。

映画で描かれたことは、実話ではありませんが、映画で描かれたような事件がいつ起きてもおかしくないのです。

「奈落のマイホーム」は、韓国のシンクホールを題材にした韓国映画と言っても過言ではないでしょう。

 

キャスト

チャ・スンウォン
キム・ソンギュン
イ・グァンス
キム・ヘジュン
ナム・ダルム

等が出演しています。

海外の評価とレビュー!

「奈落のマイホーム」の海外の評価はどうなっているのでしょう?

海外映画サイトIMDbを調べてみました。

海外映画サイトIMDbでは2645人の投票があり
平均評価は6.2/10点となっています。

26.5%%の人が6点の評価を付けており、23.6%の人が7点の評価を付けています。

まずまずの評価のようです。

 

海外のレビューを紹介します。

新しいタイプの...

この南朝鮮のアクション・スリラー・ドラマで我々が見ている災害シナリオは、タイトルにあるように、突然の地盤沈下で5階建てのビルが飲み込まれるというものだ。

南朝鮮では、腐った地下に悪いビルを建てることは珍しくない。また、生活用地の価格が高騰したことによる腐敗と貪欲の歴史が、陥没穴の長い地理的な歴史と組み合わさって、この出来事のトピックを興味深いものにしている。

この映画は、私が注目した最初の陥没穴の災害映画であり、そのプロットとアクションの推進力は、ノルウェーの「波」と「地震」にインスパイアされたに違いない。また、東アジア以外では見られないような、韓国的な儀式を強制する凡庸な部分もあり、現実のあらゆる物理法則を曲げるような矛盾や、I.C.E.をやってはいけないようなこともある。

が、楽しくて怖くて、泥と汚れにまみれ、映画館で圧倒されたに違いない驚くべき特殊効果の数々。

そのプロットやアクションの推進力は、ノルウェーの「波」や「地震」にインスパイアされたに違いない。短時間に多くのことが起こり、不機嫌な老人でさえ、生存者を助けるために(ソファの上で)押したり引いたりするのが精一杯だった。また、東アジア以外では見られないような、韓国的な儀式を強制するような凡庸な部分もあり、現実のあらゆる物理法則を曲げるような矛盾や、I.C.E.をやってはいけないようなこともある。

が、楽しくて怖くて、泥と汚れにまみれ、映画館で圧倒されたに違いない驚くべき特殊効果の数々。

キャストは韓国のテレビ界でよく知られた顔ぶれで、演技は決して際立ってはいないが、チームとしてはうまくいっている。陥没穴は誰にとってもチャレンジであり、GPSも携帯電話も水深400メートルでは使えないことをお忘れなく。

災害よりも喜劇

韓国人はディザスター映画で特に知られているわけではないが、過去10年間で、『タワー』や『トンネル』などは、このジャンルの中でも特にサスペンスフルでよくできた例として際立っている。『SINKHOLE/シンクホール』は、ディザスター映画というよりはコメディやメロドラマに近い、まったく別の作品だ。この映画は、持ち家と住宅価格に夢中になっており、自分たちのビルが地下に沈んだときのアパート住人たちの逃避行を追っている。ストーリーはまったく荒唐無稽で、CGIもいい加減だが、演技は的確でキャストの息も合っている。しかし、後半は少しバラバラになり、その前提を考えると驚くほど元気がない。

コメディとスリラーの絶対的傑作

非常に見事な演出で、さらにすべての俳優が効果的に表現している。撮影と演出は本当に素晴らしい。間違いなく観る価値がある。画期的なコンセプトとストーリー。韓国エンターテインメント業界の傑作がまたひとつ誕生した。彼らはどんなコンセプトでも傑作に変えてしまう。美しい映画だ。

時間の無駄

アクションもドラマもコメディも全くない。アクションもドラマもコメディも一切ない。頭を使わずに映画を観たいなら、どうぞ。私は基本的に映画の酷評はしない。どんなプロジェクトにも多大な努力が必要だと考えているので、どんな映画にも星を1つ付けることはほとんどない。しかし、この作品に関しては、映画と呼ぶべきものではない。コメディであっても、私は一度も笑わなかった。この映画について悪いことは山ほど書けるが、ネタバレはしたくない。信じてほしい、私はこの映画の製作者たちよりも、このメッセージを打つのに力を注いでいるのだ。

ポテンシャルはあったが

「奈落のマイホーム」(2021年)では、アイデアは純粋に興味をそそるものだったが、残念ながら、その実行には大いに不満が残った。CGIは印象的だった。視覚効果はよく練られており、映画に大きな価値を与えていた。

しかし、CGI以外では、この映画は平坦だった。どのキャラクターも憎めないし、彼らの行動は受け入れがたいだけでなく、うんざりさせられるものだった。絶え間ない叫び声は耳障りで、全体的な体験を損なうものだった。さらに、韓国映画が得意とするユーモアがまったく感じられなかった。俳優たちの演技も心に響くものではなかった。全体として、CGIは良かったものの「奈落のマイホーム」は他のほとんどすべての面で感動を与えることができなかった。

 

実話を基にした映画は興味深い作品が盛りだくさんです。

こちらも読まれています。

このクソ記事を
いいね!してやる。

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう