
ネタバレ禁には、目次をお使いください('ω')
映画『ノー・エスケープ 自由への国境』のネタバレと感想っス!
こんな映画観ると、日本人で良かったなあっと思っちゃいますね。
砂漠の国境地帯を舞台に、メキシコからアメリカへ不法入国を試みる移民たちと、彼らを狙う襲撃者の攻防を描いたサバイバルスリラーです。
『ゼロ・グラビティ』などのアルフォンソ・キュアロンがプロデューサー、その息子のホナス・キュアロンが監督っス!
作品情報
原題:DESIERTO
洋画:スリラー
製作年:2015年
製作国:メキシコ/フランス
日本公開:2017年5月5日
レンタル開始:2017年10月18日(TSUTAYA先行レンタル)
上映時間:88分
あらすじ
メキシコとアメリカの国境地帯で、モイセス(ガエル・ガルシア・ベルナル)と仲間がアメリカに密入国しようと灼熱(しゃくねつ)の砂漠を歩き続けていた。突如何者かに次々と狙撃され、訳もわからぬまま逃げ惑う一行は銃撃だけでなく、摂氏50度の過酷な環境にも苦しめられる。水も武器も逃げ場もない絶望的な状況で、アメリカを目指す彼らの運命は……。
予告動画
感想とネタバレ
『ノー・エスケープ 自由への国境』は、メキシコ人がアメリカに不法入国したのがきっかけで恐ろしい事件に巻き込まれる映画なんですけど
ちょっと平和ボケした日本人である自分には理解しがたい部分があるんですよね~。
調べてみたら賃金の差など色々あるみたいですね。
外国は移民入国を阻止するところ多いのに、日本は労働人口として外国人を日本に入れようとしてるけど、大丈夫なんスかね?
そのうちこの映画の様な事が日本でも起きるかも?
メキシコからアメリカへ※ネタバレ
原題はスペイン語の“desierto”意味は『砂漠』、題名の通り映画のほぼ全編が砂漠での戦いです。
韓国の不法入国映画『海にかかる霧』の様に大それた感じじゃなく、メキシコ→アメリカの不法入国って‥けっこう簡単にできちゃうんですね💧
トラックが故障し、どうするかと思ったら‥歩いて行きましょう!って事になるんすよね。
歩いて行くって、えっ・・歩いて行けるの?と驚いちゃうんだけど、普通に行っちゃいます。
なるほど‥トランプさんが壁作るとか言い出すわけだわ‥ 米=メキシコ間の「国境の壁」試作品お目見え、トランプ公約実現に一歩 国境超えてラッキーっと思いきや、業者が銃で撃たれちゃうΣ(゚Д゚) 慌てふためく客たち! 待ち受けていたのは人間ハンターのオッサン! ( ,,`・ω・´)ンンン?このオッサン… そう!このオッサン、どっかで観たと思ったら・・・ (;゚Д゚) ウォーキングデッドのニーガンじゃねーか!? ジェフリー・ディーン・モーガンっていう役者さんですけど、ニーガンの印象が物凄く強いんですよ(笑) もうウォーキングデッド前のニーガンと勝手に思って楽しみました。 1人また1人ニーガンに殺されて行くのです。15人中何人生き残れるのか? あーんまり面白みは無かったっすね~💧 怖くもスリルも全く感じない普通の映画でした。 各映画サイトの評価はこんな感じ 映画.com(3.3) Yahoo!JAPAN映画(3.32) Filmarks(3.3) 2017年12月1日時点 海外の評価:Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト) 批評家の間ではそこそこ、観客はイマイチかな? 元ボクサーの一念発起の評価は? この映画のオススメ度は (2.9)です! TSUTAYA先行レンタルなんスけどね。 こないだの3作品と比べても『ノー・エスケープ 自由への国境』が1番ダメでしたね。 でも、ニーガン楽しむ感じで観たらイイかも?この映画の評価、おすすめ度は?
批評家61% 観客47% が肯定的な評価をしています。