本日は、2017年の映画「リトルデビル」のネタバレと感想を書いていきます。
「リトルデビル」は 、Netflix (ネットフリックス)オリジナル映画のホラー・コメディです。
作品情報
原題:Little Evil
洋画:ホラー・コメディ
製作年:2017年
Netflix (ネットフリックス)配信:2017年09月01日
上映時間:94分
リトルデビル | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
あらすじ
美しい妻とその連れ子、新しい家族と共に幸せな男を待ち受ける落とし穴。決して笑わない義理の息子の存在が、やがて恐ろしい悪夢を呼ぶ。
予告動画
感想とネタバレ
監督は「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」のイーライ・クレイグです。
この時点でどういう映画か気が付くべきでした。
Netflixが仕掛けた題名ネタバレに隠された巧妙な罠
この映画を観た人はホラーファンが多いと思います。
それは何故なのか?
題名とパッケージからして【オーメン】を想像させる映画だからです。
オーメンと言えば名作ホラー!
6月6日午前6時に誕生し、頭に「666」のアザを持つ悪魔の子ダミアンの物語です。
というホラーファンが観ると思います。
でも‥これNetflixが仕掛けた巧妙な罠なんですよ!!
題名とパッケージでそういう系の映画だとこっちに想像さすじゃないっスか?
でも、映画通は騙されない、あらすじも調べるんですね。
しかし、あらすじにも完全なホラーだと思わせる様に書いているんですよ!
ここまで書いてようやくお気づきと思うんですけど、この映画『リトルデビル』はホラーでは無いんですね。
厳密にはホラーっぽく見せたコメディなんです。
題名、パッケージ、あらすじで完全なホラーだと思わせといて中身はコメディ…
そうなんです‥Netflixが、ホラー映画好きに仕掛けた巧妙な罠だったんですよ!!
しかも、笑いも中途半端…怖さも中途半端‥中途半端なB級映画!!
そういや、『タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら』もホラー・コメディでしたわ。
あっちの方が面白かったけど…
タイトルでネタバレなんて‥Netflixマジか…と思ったけど、こんな罠を仕掛けるなんて…
この映画『リトルデビル』は、『オーメン』にインスパイアされたパロディの様なもんですね。
ラストは、ほっこり良かったねって終わり方、特に目に付くシーンは無いっス。
この映画の評価、おすすめ度は?
まあ、あまりオススメはしませんよ(笑)
Netflixオリジナル映画でハズレを引いたのは初めて‥やはりハズレもあるんだな~。
- 【1922】Netflix(ネットフリックス)映画!“スティーブン・キング”小説は不気味!
- Netflixオリジナル映画【最初に父が殺された】:オンカー、クメール・ルージュの虐殺
- Netflixオリジナル映画作品【オクジャ/okja】ネタバレ!!カンヌでブーイングを浴びた問題作!
- Netflixオリジナル映画『Death Note/デスノート』ネタバレ!Lが感情失禁?ハリウッドで実写映画化も酷評の嵐?
- Netflixオリジナル映画作品!【ブライト】続編・ネタバレ!!
- 【ヒットマンズ・ボディガード/the hitman's bodyguard】:オススメ!Netflix (ネットフリックス)オリジナル映画!
そろそろ、レンタル店の方にも足を運ばねば!!
各映画サイトの評価はこんな感じ
Filmarks(3.3)
2018年1月17日時点
海外の評価
批評家88% 観客42%
批評家の評価がクソ高いけど、マジか(゚д゚)!
元ボクサーの一念発起の評価は?
この映画のオススメ度は
(2.8)です!
まずハッキリ言っときますけど、ホラーでは無いっすよ。それに気が付くまで終始微妙な感じです。
ホラーでは無いと気が付いても、全然笑えないコメディ映画なのでオススメもできません。
というわけで、この映画はNetflixの罠だから、気を付けて下さい。