
さあさあ演技の上手い俳優を勝手にランキングつけちゃう時間が来ました。
例によってGoogle+でアンケートを作成しその投票結果によってランキングを決めています。
演技の上手い30代俳優トーナメント
Google+でのアンケートをAブロック、Bブロックに分けてその中から投票してもらいました。A 、Bブロックの上位二人が決勝トーナメントに進出!4位以下は何回かアンケートを取り決定しました。
Aブロック
https://plus.google.com/+いごっそう612/posts/K5Pc5qgu6Vu
上記の結果はGoogle+に登録してない方は見えないので、結果を書いておきます。
結果は
1位:藤原竜也(決勝トーナメント進出)
2位:松山ケンイチ(決勝トーナメント進出)
3位:森山未來
4位:鈴木亮平
5位:岡田准一
です。
藤原竜也が強さを見せつけましたね。
Bブロック
https://plus.google.com/+いごっそう612/posts/BLQ1wQv6xHZ
上記の結果はGoogle+に登録してない方は見えないので、結果を書いておきます。
結果は
1位:山田孝之(決勝トーナメント進出)
2位:妻夫木聡(決勝トーナメント進出)
3位:小栗旬
4位:綾野剛
5位:玉木宏
です。
山田孝之が圧倒的な強さを見せましたね(*‘∀‘)
妻夫木聡も日本アカデミー賞最優秀主演男優賞受賞しただけあって表が入りましたが、全然及びませんでした。
5位以下決定戦
https://plus.google.com/+いごっそう612/posts/HAyPacEmj58
上記の結果はGoogle+に登録してない方は見えないです。
岡田准一が僅差を制しました。けど色々疑問もあって何回も人を変えてアンケートを取りました。
https://plus.google.com/+いごっそう612/posts/Q1gSwcC7X9k
途中で松田龍平と瑛太もいたなあと思いだし、急遽アンケートに追加!
https://plus.google.com/+いごっそう612/posts/VtmzxnCdo9C
https://plus.google.com/+いごっそう612/posts/bFmbLjiNHNw
この色々な結果を踏まえて5位以下は決定しました。
ビリ決定戦
https://plus.google.com/+いごっそう612/posts/YVXKTUSp6yP
圧倒的に票が少なかった二人でビリ決定戦をしました。
決勝トーナメント
https://plus.google.com/+いごっそう612/posts/SwoVKZirpCq
鈴木亮平は後のアンケート結果から5位は外れています。
このアンケート結果
1位:山田孝之
2位:藤原竜也
3位:妻夫木聡
4位:松山ケンイチ
となりました。
演技の上手い30代俳優ランキング発表!
以上の結果から演技の上手い30代俳優ランキングを発表したいと思います。
12位:玉木宏
生年月日:1980年1月14日(37歳)
出生地:愛知県名古屋市
身長:180 cm
血液型:A型
高校2年生(16歳)の時に名古屋のサカエチカで、現在の所属事務所アオイコーポレーションの社長である葵てるよしにスカウトされた。高校を卒業とともに上京し、1998年 ドラマ『せつない』で俳優デビューした。
2001年公開の映画『ウォーターボーイズ』の佐藤勝正役で注目を浴び、2003年のNHK朝ドラ『こころ』でヒロインが恋心を抱く花火職人を演じ広く認知される。
2004年3月放送のWOWOW の ドラマW 『恋愛小説』でドラマ初主演。同年11月公開の『雨鱒の川』で映画初主演する。
2006年1月、NHK 土曜ドラマ 『氷壁』で連続ドラマ初主演。このドラマの第2回「生死を賭けた挑戦」が2006年11月7日、ABU賞テレビ・ドラマ番組部門を受賞した。またこの年は、NHK大河ドラマへ初出演したり、10月には映画『ただ、君を愛してる』の主演や、フジテレビ月9ドラマ『のだめカンタービレ』の千秋真一役を演じて一躍人気俳優の仲間入りをした
2007年2月、エランドール賞新人賞を受賞。
あまりの票の無さに驚きました(笑)けっこう好きですけど・・
このブログで紹介した映画では「探偵ミタライの事件簿 星籠(せいろ)の海」とかに出ていました。
11位:瑛太
生年月日:1982年12月13日(34歳)
出生地:県
身長:179 cm
血液型:B型
1999年7月に「ホットドッグプレス」でモデルデビュー。bNm所属として「EITA」という芸名でモデル活動をした後、2001年にフジテレビ系ドラマ『さよなら、小津先生』で俳優デビュー。
2003年のフジテレビ系ドラマ『WATER BOYS』で注目を浴び、フジテレビ系深夜ドラマ『男湯』で初主演。
第66回日本放送映画藝術大賞 放送部門 最優秀主演男優賞(『それでも、生きてゆく』)受賞している。
髭が意外と似合いますね~。けっこう好きな役者です。
このブログで紹介した映画では「64 -ロクヨン- 前編・後編」とかに出ていました。
10位:鈴木亮平
生年月日:1983年3月29日(34歳)
出生地:兵庫県西宮市
身長:186 cm
血液型:A型
2006年7月、テレビドラマ『レガッタ〜君といた永遠〜』で俳優デビュー。翌2007年12月公開の『椿三十郎』で映画デビュー。
2014年度上半期に放送されたNHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』では、吉高由里子演じるヒロインの夫・村岡英治役を演じた。
2015年10月31日に公開された映画「俺物語!!」では、型破りな高校生の主人公 剛田猛男役を演じた。
2018年放送予定の第57回NHK大河ドラマ『西郷どん』で主人公の西郷隆盛役に決定している。
本当に仕事を選ばないです。色々な映画にちょいちょい出てますね。
このブログで紹介した映画では「HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス」とかに出ていました。
9位:森山未來
生年月日:1984年8月20日(32歳)
出生地:兵庫県神戸市
身長:172cm
血液型:AB型
16歳の時に単発ドラマ『TEAM 2』でドラマ初出演、『さよなら、小津先生』で連続ドラマ初出演
2004年:映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主人公・松本朔太郎(サク)の高校生時代を演じ、映画各賞を受賞。
2011年:主演映画『モテキ』が興行収入22億円を超える大ヒットになり、また前年放送の同ドラマ版も数々の賞を受賞
2013年:1月『苦役列車』でキネマ旬報ベスト・テン主演男優賞を受賞、同月エランドール賞新人賞を受賞。日本アカデミー賞では『苦役列車』『北のカナリアたち』で優秀主演男優賞・優秀助演男優賞をダブル受賞。
色々な役柄ができるけど、基本は暗い役かな?上手いです!
このブログで紹介した映画では「怒り」とかに出ていました。
8位:松田龍平
生年月日:1983年5月9日(33歳)
出生地:東京都杉並区
身長:183 cm
血液型:B型
松田優作、松田美由紀の第一子として生まれる。両親は龍平が生まれてから結婚。6歳で父・松田優作を亡くす。
中学3年生の時、『御法度』の主役を捜していた大島渚の目にとまり、出演を直接要請される。「自分に出来るわけがない」という想いと高校受験を理由に一度は断るも、受験が終わった後なら出来るか?と聞かれ断る理由が無くなってしまう。最終的には自分で考え俳優の道に進むこととなる。デビュー作ではまだ中学3年生であったが、間接的ではあるが男性同士の絡みのシーンがある過酷なものだった。
2013年、映画『舟を編む』では「特に責任を感じて取り組みたかった。」といい同年齢の石井裕也監督と初めてぶつかった作品とし「1人じゃ戦えないことを痛感した」ことや周囲と話さなくてはいけない気持ちを持って現場に向かうようになったことを語った。
本作は多くの作品賞を受賞。また松田自身、国内主演男優賞を総なめにしている。
弟より評価されてますね。味のある演技をしますよね~。
このブログで紹介した映画では「殿、利息でござる!」とかに出ていました。
7位:綾野剛
生年月日:1982年1月26日(35歳)
出生地:岐阜県
国籍:日本
身長:180 cm
血液型:A型
2003年に『仮面ライダー555』で俳優デビューを果たす。
2007年、長編では初主演の映画『Life』が公開、同作品では音楽監督を兼任した。サウンドトラック及び同CDのジャケットデザイン、自らの衣装も担当している。
2009年、三池崇史監督映画『クローズZERO II』に映画オリジナルキャラクターの漆原凌役で出演する。
2013年、大河ドラマ『八重の桜』に松平容保役で出演。テレビドラマ『空飛ぶ広報室』『最高の離婚』『八重の桜』で第22回橋田賞新人賞を受賞。
映画『横道世之介』『夏の終り』で第37回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞。
2014年、主演映画『そこのみにて光輝く』にて第88回キネマ旬報ベスト・テン、第36回ヨコハマ映画祭、第69回毎日映画コンクール、第24回日本映画批評家大賞、第29回高崎映画祭等の主演男優賞を受賞。
2015年、テレビドラマ『コウノドリ』の産婦人科医役で連続ドラマ単独初主演。第7回TAMA映画賞で最優秀男優賞受賞。
2016年、『リップヴァンウィンクルの花嫁』『64 -ロクヨン-』『怒り』で第41回報知映画賞助演男優賞、『日本で一番悪い奴ら』で第40回日本アカデミー賞優秀主演男優賞、『怒り』で第26回東京スポーツ映画大賞助演男優賞を受賞。
けっこう色々な映画に主演級で出ています。上手いのでしょうね。性格も良さそうです。
このブログで紹介した映画では「怒り」「日本で一番悪い奴ら」とかに出ていました。
6位:小栗旬
生年月日:1982年12月26日(34歳)
出生地:日本の旗 日本・東京都
身長:184cm
血液型:O型
小6の時、内田有紀に憧れて新聞の端っこに書いてあったオーディションに応募する。その後エキストラとして活躍する。
1998年、ドラマ『GTO』・吉川のぼる役で連続ドラマに初めてレギュラー出演する。
ドラマ『花より男子2 リターンズ』の花沢類役でブレイクし、『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』の佐野泉役で更に人気に火をつけた。
映画では主演作『キサラギ』、『クローズZERO』がヒットする。
2014年公開の『ルパン三世』では実写版のルパン三世を演じている。
賞をあんまり取ってないのに驚きました。性格が原因か?映画界を引っぱる存在になれるか?今後も注目です。
このブログで紹介した映画では「信長協奏曲」「ミュージアム」とかに出ていました。
5位:岡田准一
生年月日:1980年11月18日(36歳)
出生地:大阪府枚方市
身長:169 cm
血液型:B型
日本の俳優、歌手、タレントであり、男性アイドルグループ・V6のメンバー。
2003年、Coming Century主演の映画『COSMIC RESCUE』で映画初出演。
同年には、2002年放送の主演テレビドラマ『木更津キャッツアイ』の映画化作品『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』で、単独での映画初主演を果たす。
2015年、第38回日本アカデミー賞において『永遠の0』で最優秀主演男優賞を、『蜩ノ記』で最優秀助演男優賞をダブル受賞した。
男優賞での最優秀賞のダブル受賞は同賞で初めて。また、現役のジャニーズ事務所所属タレントの日本アカデミー賞受賞も初のことだった
ジャニーズなのに、凄いです。最近のジャニーズは上手い人多いっすね。
このブログで紹介した映画では「図書館戦争」とかに出ていました。
4位:松山ケンイチ
生年月日:1985年3月5日(32歳)
出生地:青森県むつ市
身長:180 cm
血液型:B型
2002年:ドラマ『ごくせん(第1シリーズ)』で俳優デビュー。
2003年:『アカルイミライ』で映画初出演。
2006年:『デスノート』『デスノート the Last name』のL役を演じ、注目を浴びる。
森山未來と同じく色々な演技ができる本格派ですね。映画に合わせた役作りも見事です。
このブログで紹介した映画では「聖の青春」「珍遊記」とかに出ていました。
3位:妻夫木聡
生年月日:1980年12月13日(36歳)
出生地:福岡県柳川市
身長:171 cm
血液型:O型
1998年:テレビドラマ『すばらしい日々』で俳優デビュー。映画『なぞの転校生』で映画初出演。
2001年:映画『ウォーターボーイズ』で映画初主演
2015年:出演したホウ・シャオシェン監督の『黒衣の刺客』が、第68回カンヌ国際映画祭・コンペティション部門の監督賞を受賞している。
第40回日本アカデミー賞で最優秀助演男優賞受賞している。
最近の活躍は凄いですね、今後も成長を続けて行くでしょう。
このブログで紹介した映画では「ミュージアム」「怒り」とかに出ていました。
2位:藤原竜也
生年月日:1982年5月15日(34歳)
出生地:埼玉県秩父市
身長:178 cm
血液型:A型
1997年 蜷川幸雄演出の舞台『身毒丸』主役オーディションでグランプリを獲得し、デビュー。バービカン・センター(ロンドン)での公演にて、「15歳で初舞台とは思えぬ存在感で天才新人現る」と絶賛され、翌年の凱旋公演も行われた。
2000年 映画『バトル・ロワイアル』の主演に抜擢された。
2008年 ジョン・F・ケネディ・センターに於ける『身毒丸』ワシントンD.C.公演にて、2002年のファイナル公演以来6年ぶりに身毒丸役を演じ、「ワシントン・ポスト」などの地元各紙で高い評価を受けた。
2014年 日本テレビ系ドラマ『ST 赤と白の捜査ファイル』で13年ぶりにゴールデン・プライム帯の連続ドラマ主演を務める。
2015年 2003年に自身がタイトルロールを演じ、数々の演劇賞を受賞した舞台『ハムレット』で12年ぶりに再びハムレット役を演じる。
まさか2位までになるとは思ってなかったけど、凄いなあ・・濃い演技しますよね。
このブログで紹介した映画では「僕だけがいない街」とかに出ていました。
1位:山田孝之
生年月日:1983年10月20日(33歳)
出生地:鹿児島県薩摩川内市
身長:169cm
血液型:A型
1999年 10月から放送されたドラマ『サイコメトラーEIJI2』(日本テレビ)で俳優デビューを果たす。
2003年 『WATER BOYS』(フジテレビ)でテレビドラマ初主演。
2005年 『電車男』で映画初主演
2007年 秋に公開された映画『クローズZERO』からワイルドな役を演じるようになり、『イキガミ』『クローズZERO II』『BOSS』などでは長髪と無精髭でそれまでとは違った一面を見せた。
なお『クローズZERO』では第50回 (2007年度) ブルーリボン賞助演男優賞に20代でただ一人ノミネートされた。
2010年10月28日付 米エンタテイメント情報誌『ハリウッド・リポーター』において「世界の注目俳優10人」の1人として紹介された(日本人では山田のみ)。
2011年 ニューヨーク・アジア映画祭 (New York Asian Film Festival) において「スター・アジア・ライジング・スター賞(Star Asia Rising Star Award)」を日本人として初めて受賞した。
この人の出ている映画は観たくなる!世界的にも評価されてたんですね!しかし毛が濃いなあ・・
このブログで紹介した映画では「バクマン。」「テラフォーマーズ」とかに出ていました。
まとめ
やはり、山田孝之が圧倒的な力で1位でしたね。確かに彼の出る作品は、観てみたい面白いと思ってしまいます。
個人的には堺雅人との夢の共演の「その夜の侍」とかを一度観て欲しいですね。この二人の演技合戦はヤバいっすわ(*‘∀‘)
30代ともなると演技派多いですね!誰を見てもそれなりに実力がある俳優さんばかりです。
他にも『演技が上手い若手俳優ランキング』
『演技が上手い若手女優ランキング』
とかもどうぞ。
次回は40代俳優ですかね?でもこれかなりめんどくさいので止めるかもです(笑)
演技の上手い30代俳優ランキングでした!!